お知らせ


2010年12月30日木曜日

《年末年始特集その④》兎図印判小皿 /年明け行事予定について

 年末年始にお勧めの商品紹介ですが、今回で年内最終回となります!
 今回は初めに、年明けの行事予定について宣伝させて頂こうと思います。
1月は、第二、第三週の週末に催事が続きます。
店名は国分寺の本店「古美術福重」で出展しております。
(※どちらの期間も吉祥寺PukuPukuは通常営業しております。)
 
■『骨董ジャンボリー』
2011年1月8日(土)、9日(日)(※7日(金)アーリーバイヤズデー )
 東京ビッグサイトで行われる、年に二回の大規模な骨董市です。
「古美術福重」は「B15」(入口入ってすぐ二列目、右手側のブース)
3日間、染付や印判皿、色絵皿など中心にお手頃なお値段の和食器から、
古伊万里の蕎麦猪口など多数販売しております。
※入場料が必要です。
2日間有効のフリーパスお一人1,000円。
割引券吉祥寺PukuPukuにてご用意しております
通常1,000円⇒800円

■『世田谷ぼろ市』
2011年1月15日(土)・16日(日)
 先日もブログで紹介いたしました、世田谷ぼろ市です!!
土日なので大変混雑することと思います。
また、屋外なので防寒などに気を付けていらして下さいね。
 こちらは入場無料です。
古美術福重は代官屋敷の面した通り沿い、
「区割り276番」のブースにて出店しております。

__________________________
 
 さて、最後のご紹介は、こちらの印判小皿です。

兎図 印判小皿 (明治後期~大正時代 直径約11cm・3,800円)
※ご好評につき完売しました
 大変珍しい、兎図の図変わり印判です。
水仙の花に、窓絵のなかに兎が餅つきをしている図が描かれています。

 雲の上のような所で、兎が餅をつく姿はなんとも可愛らしいです。
銅板転写の判の跡が、縁によく見られます。
明治後期から大正時代頭に作られた印判小皿です。
 兎の図替わり印判でも大変珍しい図柄だと思います。
入荷数が少ないので、多くのお客様に買って頂きたいと思い今回は、
お一人様2枚までの販売とさせて頂きます。
(入荷数9枚となっております)

新年にふさわしい、かわいい絵柄の小皿のご紹介でした。

★次回更新は年明け1月6日(木)を予定しております。
宜しくお願いいたします。

 今年も残すところあと二日となってしまいました。
みなさまにとって、2010年はどういった年だったでしょうか?
 当店も、9月の開店より四ヶ月が経ち、
なれない日々でしたが日頃お立ち寄りくださるお客様のお陰で、
よい年越しを迎えられそうです。
 日頃のご愛顧、本当にありがとうございます。

 来年度も、より一層素敵な店にしていきたいと思っています。
素敵な商品、丁寧な接客を心がけて日々頑張っていきますので、
どうぞ宜しくお願いいたします。

よいお年をお迎えください。
2010年最後の更新でした♪
2010年12月30日
古美術福重・吉祥寺PukuPuku  
スタッフ一同

2010年12月27日月曜日

《年末年始特集その③》十二支色絵皿・うさぎ図印判・千鳥向付

 今回は、来年の干支にちなんだ商品をご紹介いたします。
一枚目は、十二支の描かれた色絵のお皿です。


・十二支図色絵七寸皿 (江戸後期 直径約21cm・38,000円)
※ご好評につき完売しました
 江戸後期の色絵皿で、金襴手の大変すばらしい物です。
金彩に、赤と青、緑の色絵で牡丹の花が散りばめられており、
その中に丸文に十二支の動物たちがそれぞれ描かれています。
とても華やかで、お正月に飾り皿として使って頂ければと思います。
  毛並などもとても細かく表現されています。
 またどの動物も愛着ある表情で描かれおります。

  来年度の干支のうさぎも、牡丹に囲まれて可愛らしく描かれております。
十二支揃いのお皿ですので、毎年使って頂けるのもお勧めの点です。

 干支に因んだもう一点は、紙刷印判のうさぎ図の鉢です。

・波兎図紙刷印判鉢 (明治前期 直径約18cm 高さ約5cm・7,500円)
※ご好評につき完売しました
 明治前期の紙刷印判の鉢で、
波に跳ねる二匹の兎が描かれている可愛らしい鉢です。
紙刷の判の仕上がりが非常に良くできており、
状態の良い品となっております。

 兎図の拡大です。
周りは青海波(せいがいは)という波の文様と菊の花文様になっております。
兎が波を飛び越えている様子が、
まるで月に向かって跳ねているようにも見える愛らしい器です。

 もう一点は、人気の千鳥柄の器です。

千鳥図向付 (明治後期~大正 高さ約4cm・700円)
※ご好評につき完売しました
 こちらは青磁に染付の波千鳥が刷られた、
明治後期~大正時代の銅板転写の印判の向付です。
お料理やお湯呑にお勧めの可愛らしい器です。
お値段もお手頃となっております。

今回は以上の二点の兎図の器と、向付の紹介でした。
★次回更新は12月30日(木)となっております。
今年度最後の更新ですので、宜しくお願い致します!

※年末年始 営業日について※
・12月29日(水) 営業(水曜日ですが臨時営業いたします) 
・12月30日(木) 営業
・12月31日(金)~1月3日(月) 休業

新年は、1月4日(火)より、営業開始いたします。
(1月5日(水)も、臨時営業いたします。)
来年度も宜しくお願いいたします。

2010年12月23日木曜日

《年末年始特集その②》漆器椀 / <新商品>飛魚図向付セット

 年末年始のお勧め!
前回に引き続き、今回は年末年始に欠かせない、「漆器」のご紹介です。
 おめでたい絵柄の、大ぶりな雑煮椀です。




















































漆器雑煮椀 (明治~大正時代 直径約14cm・5,500円)
 ※ご好評につき完売しました
 鶴の蒔絵が大変細かく、華やかでおめでたい絵柄なので、
お正月にぴったりの器です。状態もとても良いです。
また大変使い易い、大ぶりで薄手の雑煮椀です。 
当店で扱っている他の器よりお値段はしますが、
それだけ上等なものですので、長く使って頂ける品だと思います。 
蒔絵がとにかく素晴らしいです。

 人気の朱塗りのお椀も、リーズナブルな価格で販売しております。
絵柄は入っていませんので、時期を選ばず使って頂けると思います。






















漆器お膳 脚付 (28×28×10cm 1,300円)
※ご好評につき完売しました















漆器椀 (直径約9,5cm・1,000円)
※ご好評につき完売しました
 アイスクリームなどのデザートの器にもおすすめです。














漆器菓子椀 (直径約12,5cm・800円)
※ご好評につき完売しました
 お菓子やお砂糖などを入れる器に使って頂くのもよいかと思います。
軽くて優しい色合いの漆器の器で、
冬の食卓を暖かく彩ってみてはいかがでしょうか?

 こちらは新入荷の、セット売りの向付です。


飛魚図向付  大小20客セットで15,000円 
(大・・・直径約13cm 小・・・直径約7、5cm)
※ご好評につき完売しました
 大正時代の染付の向付で、手描きで、
大変珍しい飛魚の絵柄が描かれています。
大小の向付で、使い易い大きさと可愛らしい形が魅力的です。

吹き墨と手描きの飛魚の絵が、バランスよく品のいい絵柄になっております。

★年内のブログもあと2回の更新となりました。
12月27日(月)は《年末年始特集その③》、
華やかな絵付けの器など色絵以外にも紹介できればと思います、
また干支にちなんだ絵付けの器なども紹介予定です!

2010年12月21日火曜日

《年末年始特集その①》色絵なます皿・大なます皿 /<新商品>みじんのぞき・白磁手塩皿

 いよいよ年末まで10日を切りましたね。
みなさんのご自宅では、お正月準備は進んでいますでしょうか。
 新年を華やかに彩る《年末年始特集》といたしまして、
今回は、色絵の大なます皿を二点と、なます皿をご紹介させて頂きます。






















 どれもおシンプルなお料理も映える、鮮やかな色絵のお皿です。
 なます皿は個人のお取り皿に手頃な大きさで、登場回数の多い器です。
普段使いし易く、冬場のお鍋のお取り皿や、
煮物や汁物の器にして使って頂けます。
 大なます皿は通常のなます皿より一回り大きく、
お一つあることで食卓の雰囲気ががらっと変わる存在感のある器です。


































 今回はこちらの三点です。
上二点が大なます皿で、下の一点がなます皿です。
絵牡丹絵大なます皿 (江戸中期 直径約17cm・4,500円)
色絵蝶図大なます皿  (明治前期 直径約17cm・3,800円)
色絵なます皿       (江戸幕末 直径約15cm・2,800円)
※ご好評につき全て完売しました
 江戸中期の大なます皿は手も良く、素敵な器になっています。
5枚セット販売も行っておりますので、ぜひご利用ください。
 
 蝶の図柄の大なます皿は、青が基調の色絵で、
描き込みの細かな絵付けの器です。
ちょっとしたお料理をとても豪華に見せてくれます。

 江戸幕末のなます皿は、草文様に囲まれた絵柄が可愛らしく、
薄手で使い勝手が良い器となっています。

 おせち料理は勿論のことですが、和食だけではなく、
洋食や中華料理、デザートなど盛り付けてみても良いかもしれません。

 続いて、新商品のご紹介です。上品な手塩皿を入荷いたしました。












































白磁小皿 (明治前期 直径約10cm・500円)
※ご好評につき完売しました
 お皿が収納されていた共箱には、「白磁糸輪手塩皿」とかかれており、
瀬戸焼、または京焼のものかと思われ、後には刻印が見られます。
表面には染付の輪線が二本入った、上品でモダンなお手塩皿です。

 最後に、人気の高い「みじん唐草文様」の商品です。














印判みじん唐草文様のぞき (明治前期 直径約4cm高さ約5cm・1,000円)
※ご好評につき完売しました
 のぞきという当時調味料を入れていた器です。
明治前期の紙刷で、みじん唐草の絵柄が綺麗に出ております。 
なかなか入荷しない、ちょっと珍しい商品です。

★次回の入荷は12月23日(木)となっております。
ログも同日更新予定です!
年末特集の次回は「漆器」のご紹介、
また新商品を数点載せて行きたいと思います。

2010年12月16日木曜日

(15日)世田谷ぼろ市、(16日)吉祥寺PukuPukuの様子

 毎年恒例のぼろ市の季節がやってまいりました。
当店も「古美術福重」で12月15日(水)16日(木)の2日間、
出店しておりました。
 昨日の市の様子です。夕方3時過ぎくらいに立ち寄ってみました。 



































 写真のように道が見えないくらいの人だかりが!
賑わいの様子にびっくりでした!!

 寒空の下でしたが、古美術店、金物店、植木、屋台、
西洋のアンティークショップ、古着屋さんなどなど・・・。
さまざまな店舗が並ぶ商店街を、地元の方や、
遠くからの観光でいらした方が、
真剣な面持でお買いものしている様子が見られました。
 
 珍しいロシアのアンティークを扱ったお店や、
可愛い着物のリメイクの小物のお店、手作りの陶器のお店などもありました。
 写真はトルコの食器のお店。
和食器とは全く違った地中海の華やかな絵柄が目につきました。


 











 珍しいものに出会えたり、露店の方から商品のことを教えて頂いたりと、
とても楽しめるイベントです。

 こちらは、古美術福重の露店の様子。
 オーナーも早朝からの出勤に、一日中の外のお仕事、
お忙しそうなご様子でした。
(人の量に圧倒され、遠くから撮るのに精一杯でした(笑))
それでも、常連の方など多くの方に来て下さり、
おかげさまでずいぶん商品が少なくなったようです。

 ぼろ市には年明けにも出店いたしますので、是非遊びに来てくださいね♪
(吉祥寺PukuPukuは連日とも通常営業しておりますよ~)
 来年度2011年、1月15日(土)16日(日)世田谷ぼろ市

 そんな賑わいの一方、
吉祥寺PukuPukuも品揃えを増やしてお待ちしておりますよ~
関西での仕入れの商品も次々に店頭に並んでおります。


 先日も紹介しました蓋茶碗や煮物碗などに続き、
人気のお皿類も多く仕入れました。
写真の5寸皿(直径約15cm)も、取り皿やケーキ皿、
朝食のパン皿などにちょうど良い商品となっております。 

・色絵蓋茶碗(1300円~2500円)
・煮物碗(500円~1300円)
・印判五寸皿 (各500円)

 色絵のなます皿も、種類が増えました。
大なます皿は3種類、なます皿は9種類ご用意しております。
 新入荷のかわいい色絵のなます皿です。

色絵なます皿 (明治前期 直径約15cm・2800円 )
※ご好評につき完売しました
赤色が基調の、シンプルで可愛らしい色絵です。
波千鳥と、片輪車が描かれています。
(片輪車は、流水文など水の絵柄とともに描かれるモチーフです。
御所車の木造の大きな車輪で、乾燥を防ぐために、
流水の中に浸しておかれていたものだそうです。)

ぼろ市と新商品のご紹介でした。
★次回は、都合により来週火曜日(12月21日)の更新になります。
引き続き商品紹介をいたしますのでお楽しみに!

2010年12月13日月曜日

<新入荷>12月11日入荷 幕末瑠璃釉小皿・千鳥図印判小皿・昭和戦前ガラス

 年末にかけて店内品数増えております!
今回は小皿を二点、可愛らしい瑠璃の小皿と、
人気の千鳥図の小皿を紹介致します。






















瑠璃釉小皿 (江戸幕末 直径約9cm・1,300円) 
※ご好評につき完売しました
 江戸の幕末に作られました、
人気の高い瑠璃(るり)の色合いが綺麗な小皿です。
陽刻の技法で、
見込みにフクロウ(またはみみずく?)の絵が形付けられております。
 陽刻とは、型を当てて絵柄を器の表面に描く技法のことで、
こちらの商品はそれがとてもきれいに押されているため、
細かな絵柄が、くっきりと見られます。






















 ふくろうの図柄の染付はなかなか珍しいようですが、
実際は江戸時代中期頃から描かれていたようです。
 当て字で「福籠」と書き、「福が籠(こも)る」と読ませたり、
「福来朗」で「福が来て、明るい」であったり、「不苦労」(ふ・くろう)であったり・・・と、縁起のいい意味合いがあり、愛好家の多いモチーフでもあります。 
来年度の福を願って、おひとつ手元に置いておくのも良いかもしれませんね!

 鳥つながりでもう一点。
こちらも人気の高い、千鳥図の印判小皿も入荷致しました。

千鳥図印判小皿(明治後期~大正時代 直径約11cm・800円)
※ご好評につき完売しました
  図替わりなので通常の印判小皿よりお値段は高めですが、
お勧めな商品です。
青海波(せいがいは)という波の文様に、
千鳥が飛んでいる可愛らしい図柄です。
判の状態も良いものが多く入荷できましたので、
枚数を揃えて購入して頂けると思います。

 久しぶりにガラス器の紹介です。昭和戦前のガラスの徳利です。

ガラス徳利(昭和戦前 高さ約17cm・透明とブルー2種類 各1,000円)
※ご好評につき完売しました
 徳利ですが1輪挿しとしても使って頂ける、
薄手で淡い色合いのガラス器です。
下の写真の中央に見られる表面の模様は、
昭和戦前にしか見られないカット技法だそうです。

 ひとつひとつ、違ったカットが見られるので、
気に入った絵柄をぜひ見つけてみて下さいね。
状態も良いので、プレゼントなどにして頂いても、喜ばれると思います。 

★次回更新は12月16日(木)夕方頃の予定です。
新商品も木曜日に店頭に並びますので、
そちらの中から紹介していきたいと思います!

 寒い日々が続きますが、吉祥寺PukuPukuは開店3か月目を迎え、
初めての年越しに向けて、
中道通り商店街の一員として日々頑張っております。 
本日も足場の悪く大変寒いなかお立ち寄りくださったお客様に、
感謝の気持ちでいっぱいです!

 年末に向けても、皆様のご希望に沿えるよう、
スタッフ一同努めて営業していきたいと思いますので、
今後とも宜しくお願い致します。

2010年12月9日木曜日

<新入荷>12月9日入荷、色絵皿、蓋茶碗、印判小皿など

 いつもブログを見て頂きありがとうございます。
12月も一週間が過ぎ、日中もだいぶ冷え込むようになってきました。
お風邪など引かれませんように、みなさん気を付けて下さいね。

 お店のなかもこっそりクリスマスカラーを忍ばせています・・・
今日は、クリーム色のポインセチアを、商店街のお花屋さんで買ってきました。
只今、レジの前に飾ってみています。ほっこりと癒される、かわいいお花です。
 さて、先週末にオーナーが、関西に買い付けに行かれていたのですが、
月曜日に無事にお戻りになり、たくさんの商品を仕入れて下さいました!!

 ガラスケースの中も、日毎に品替わりしています。
 染付皿や、色絵の鉢など大きなものから、お手に取りやすい印判皿や、
向付など、種類豊富に取り揃えましたので、
是非ぜひご覧頂けるとうれしいです!
 新商品の中からいくつかをご紹介致します。

明治前期色絵七寸皿(直径約21cm・2800円) 
※ご好評につき完売しました
 可愛らしい鶉(うずら)の絵が描かれたお正月にお勧めの色絵のお皿です。
色絵の七寸皿は3800円で並べているものもございますので、
こちらはお手に取りやすい値段となっています。
色絵の蓋茶碗もご用意しました。


上から
色絵蓋茶碗(直径約13cm・2500円 江戸幕末)      
色絵蓋茶碗(直径約11cm・1300円 明治前期) 
色絵蓋茶碗(直径約11cm・500円  大正~昭和戦前) 
※ご好評につき全て完売しました 
 時代や絵柄の描き込みによって、お値段違って付けております。
上二点は幕末と明治のものですが、
華やかで煮物などのお料理の器に使って頂けると思います。 

 幕末のものは、表に菊の絵と、内側には蝙蝠の絵柄(中国の吉祥柄です)
明治のものは内側の見込み(中央部分)に、龍の絵柄が描かれています。

 一番手前の蓋茶碗もは、葡萄と、青い鳥の絵柄が描かれています。
小ぶりでかわいらしく、お値段もほかの二点と比べますとお手頃ですので、
普段使いしやすいと思います。

印判の小皿も二種類ほどご紹介♪


・左・・・印判皿(直径約14cm・500円)
※ご好評につき完売しました
 格子に、菊の絵が優しい淡い色合いで描かれている印判です。
使い易い大きめなサイズです、お取り皿などに。

・右・・・印判小皿(直径約11cm・500円)
※ご好評につき完売しました
 口に鉄釉(てつゆう)がかかっています。
色つきの淡い茶色と桃色で椿が描かれておりはっきりした鉄釉の色が、
椿の絵柄に合っているかと思います。とても可愛い一品です。

 本日の新商品のご紹介でした。
 この他にも、多くの商品を仕入れておりますので、
ご来店またはお電話でのご連絡をお待ちしております。
※完売次第、販売終了ですのでご了承ください。
★次回の入荷は今週末土曜日(12月11日)となっております!
宜しくお願いします。

2010年12月6日月曜日

<新入荷>染付角小皿と、蓋碗の紹介

 今回は、ちょっとモダンな手描きの柄の角皿が入りました~!






















 染付刺身皿(縦12cm横15cm・800円)
 ※ご好評につき完売しました
 明治後期から大正時代の刺身皿です。
焼き魚などにもお使いいただけます。
 手描きですので、菖蒲(あやめ)の描き方が一枚ずつ違うところが、
このお皿の魅力です。






















  「墨はじき」という技法で描かれた菖蒲は、
繊細でやさしい絵柄になっております。
 一枚一枚、お手に取って見ていただけると嬉しいです。


















染付牡丹図蓋物(直径約11cm・500円)
※ご好評につき完売しました
可愛い桃色の牡丹が描かれています。
大ぶりな蓋物ですので、ご飯物や煮物だけでなく、
蒸し物などにも使って頂けると思います。お値段も手頃です。

★次の入荷は12月9日(木)になります。
 また素敵な商品を紹介していきますので、宜しくお願いします!

2010年12月2日木曜日

※通り物個別売り開始いたします※













明治前期色絵通り物 
手前左下より
①蓋茶碗(1300円)
②小向付(1000円)
③なます皿(2800円)
④大なます皿(3800円)
⑤七寸皿(3800円) 
⑥向付+小皿セット(3800円) 
※ご好評につき全て完売しました


明治前期紙刷印判通り物 
①蓋茶碗(800円) 
②小向付(800円) 
③なます皿(1500円)
④七寸皿(3300円) 
⑤向付+小皿セット(2300円) 
※ご好評につき全て完売しました

 本日(12月2日)より、
先日ご紹介の「通り物」色絵と印判の2セットを個別販売いたします。
数量に限りがございますので、お早目にご来店又はご連絡下さいますよう、
宜しくお願いいたします。( 商品詳細は11月1日の記事をご参照下さい )
 ※ご好評につき、完売してしまった商品がございます。
お電話にてご連絡下さいますようよろしくお願いいたします。

ブログ アーカイブ