お知らせ


2025年7月10日木曜日

2025・07・10〈新入荷〉兎図特集(5客組有り)

    いつも吉祥寺PukuPukuをご利用いただきまして、

誠にありがとうございます。


雑誌掲載のお知らせ】

6月2日発売
『大人のおしゃれ手帳特別編集 暮らしを豊かにする私のうつわ』

にて見開き1ページに掲載していただいております。
是非、お近くの書店でお手に取ってみてくださいね!


【実店舗限定7月特価品】
幕末山水図なます皿、銅判牡丹唐草図なます皿、
漆器の一部50%OFF!
引き続き山水図なます皿と漆器の一部に加えて
牡丹唐草図なます皿が大特価の半額となります。
まとめ買いのチャンスですので、
この機会にぜひお手に取ってみてくださいね。
※傷有りのお品含む 


新入荷のお品物が続々入荷中!!
普段使いに、おもてなしに、即活躍するものばかりです。


毎週火曜,金曜日に新入荷掲載のオンラインショップ。
「小皿」「なます皿」などのカテゴリーから
ご希望のお品物をご覧いただけます。
オンラインショップ限定のお品物もございますので、
ブログと合わせて是非ご覧くださいませ。 
※ブログ掲載品は実店舗在庫分です。


本日は兎図特集!
心和む、可愛い姿の兎たちをご紹介いたします。


色絵兎図なます皿
5客組 税込35,750円
(明治前期)
径約15高さ約5
※色彩に個体差有り・金彩擦れ有り
※5客組の他ばら売り有り
※5客組商談中



華やかな色彩美しく、
割絵や窓絵を巧みに駆使した縁文様が優美ななます皿。


意匠化した牡丹の窓絵が三方に配し、
まん丸ふっくらとした愛らしい兎が納まります。


窓絵の間にも跳び跳ねる、生き生きとした兎の姿が。
兎尽くしの文様構成に心擽られますね。
草花が兎の周りを華やかに飾ります。


デザイン化された草花図が見込みを飾ります。


裏側は草花。赤絵が施されていて、
丁寧さが行き渡る職人の技量が窺えます。


程良い厚みの造形で安定、安心感のある佇まい。


部分的に金彩擦れ、フリモノがございます。

②呉須調濃いめ・見込みに色滲み有り

③呉須調濃いめ・見込みに色滲み有り

④呉須調淡め

⑤呉須調淡め・金彩擦れ有り

呉須調に個体差があり、
印象が5客其々異なるのも手仕事故ですね。


可愛らしい魅力が詰まった兎図なます皿、
お問い合わせはお早めにどうぞ。


5客組の他、ばら売りのご用意もございます。
ばら売り 1客 税込6,600円
※窯傷,甘手有り・在庫数4客

ばら売りのお品にも呉須調の個体差がございます。
詳細はお問合せください。


色絵兎と山水図角向付
1客 税込4,950円
(明治前期)
約9㎝×約9㎝・高さ約7,5㎝
※釉剥げ有り



鮮やかな色彩と愛らしい絵付けが施された角向付。
通常のサイズよりやや大ぶりです。
食卓映えする角型にも惹かれますね。


薄闇の丸窓内に金色の月と兎が浮かび上がります。
背には大胆な青海波文が描かれて、
繁栄と飛躍の意味を持つ波兎の吉祥文様を表しています。


ダミの施しがおおらかで、くだけた姿の子もいますね。


隣の面には可愛らしい印象の風景図。
柔らかい筆致が温かな雰囲気で、脇には七宝が描かれます。


高台周囲に蓮弁。
見込みは松竹梅、四方襷文様が口縁をめぐります。
高台周囲が肉厚で、やや重たさを感じる安定した造りです。


色釉の剥げが所々に見られますが、
ご使用に問題なく、古いもの故とお愉しみいただければと思います。


染付兎と芦図なます皿
1客 税込5,500円
(江戸幕末)
径約15㎝・高さ約4,5㎝
※甘手有り・在庫数1客


焼成温度の低さから呉須は発色が甘く、
滲んでいますが文様の愛らしさも相まって、
優しく良い雰囲気にまとまっているなます皿です。


丸々とふくよかな兎の姿。つぶらな目が愛らしいです。
包み込むように芦が描かれています。



口縁に引いた鉄釉が効いていて、
エンゴベー(白化粧)が施されています。


全体に貫入がございますがご使用に問題なく、
素朴な雰囲気を引き立てています。


甘手に加えてニュウが入ってしまったお品もございます。
甘手・ニュウ有り 1客 税込3,300円
※在庫数2客


染付七宝に兎と唐草図変形皿
1客 税込3,300円
(明治後期~大正)
約13,5㎝×約17㎝・高さ約3㎝
※在庫数1客


あがりの良い素地と呉須調。
店内でも一際目を引く変形皿です。


見込みの白兎は、周りを雲に囲まれて
なんとも神々しい雰囲気。


背には鉄線でしょうか。ダミを施した花と唐草がめぐり、
品のある華やかさを演出します。



器全体を円満やご縁の意味を持つ七宝に模った変形皿。
縁文様にも白抜きの七宝が浮かび上がって
おめでたさ満載の装いとなっています。


裏側には伸びやかな唐草が描かれます。


面はフラットで、緩やかな立ち上がりを持たせた口縁部。
薄手で造形にも上質な手仕事が感じられます。



無傷1客の他、小ホツ有りのお品も。
小ホツ有り 1客 税込2,200円
※在庫数1客


ブログ準備中に、どんどんご売約となった人気もの。
食卓に変化が出て、新鮮なコーディネートが愉しめそうです。


銅判兎と木賊図6寸皿
1客 税込9,350円
(明治後期~大正)
径約18,5㎝・高さ約3㎝


緑と茶、ピンクを加えた、
愛らしい色合いが新鮮な印判皿です。


中央にダミとブチの兎が二羽。
戯れる姿や仕草が可愛らしく描かれています。


傍には木賊が伸び伸びと、
夜空には淡い光を放つ満月が優しく浮かびます。


裏側は高台周囲に輪線。
窯傷の凹みがございますが、上から施釉されています。


面は平たく、口縁は端反りの造り。
余白が多いので縁取り線が効いています。


転写も手仕事。
色の擦れや判のズレも微笑ましく、愛着が増しますね。


銅判兎と馬図豆皿
ばら売り 1客 税込3,850円
(明治後期~大正)
径約9㎝・高さ約2㎝
※在庫数2客・5客組有り


手の中に納まってしまうほどの可愛らしいサイズ感に
心擽られる豆皿です。


鮮烈なベロ藍が器面を覆います。
輪郭線は銅判、上からダミが施されていて、
見込みに兎のシルエットが浮かびます。
おおらかなダミが輪郭線をはみ出していますね。


縁文様には、白抜きで梅花と馬という洒落た趣向


同柄では11㎝サイズの小皿の造りが多く、
豆皿は久しぶりの入荷です。
兎の可愛さ、豆皿の可愛さ。可愛いが詰まっています。


ばら売りの他、5客組のご用意もございます。
5客組 税込19,250円

以上、一部の新入荷をご紹介いたしました。
最後まで吉祥寺PukuPukuのブログを
ご覧くださいまして、ありがとうございます。
次の更新は7月17日(木)となります。お楽しみに♪
今後も話題豊富に新入荷のお品物をご紹介してまいります。
吉祥寺へお越しの際には、是非当店へお立ち寄りくださいませ。
お問い合わせ、地方発送、買取も、時承っております。
良心価格で品揃え豊富な和骨董はぜひ当店で。
☎吉祥寺PukuPuku 0422-27-1636
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com
OPEN 11:00-19:00
【吉祥寺PukuPuku・オンラインショップのInstagram更新中!】
アカウント名 @pukupuku.onlin♪
アカウント名 @kichijyouji.pukupuku

ブログ アーカイブ