こんにちは。良心価格で品揃え豊富な和骨董のお店、
吉祥寺PukuPuku西公園前店でございます。
いつも当店のブログをご覧くださいまして誠にありがとうございます。
吉祥寺PukuPukuでは新入荷のお品物が日々続々入荷中!!
お電話によるお問い合わせ、
地方発送、買取も随時承っております。
花とトンボ図入隅長角皿
1客 800円+tax
(明治後期~大正)
約18㎝×14㎝・高さ約2,5㎝
※完売しました
染付菊と桐図入隅長角皿
見込みから縁まで区切りを付けず図柄を配し、
おおらかで伸び伸びした雰囲気を纏います。
①
②
吹き墨竹図舟型皿
1客 700円+tax
(大正)
約17,5㎝×12,5㎝・高さ約3㎝
※完売しました
綺麗なグラデーションで、竹のしなやかさが映し出されております。
波千鳥図小皿
吉祥寺PukuPukuでは新入荷のお品物が日々続々入荷中!!
そのどれもが普段使いに、おもてなしに、
即活躍するものばかりです。
器は料理の着物と申します。
情緒のうつわとして、暮らしのうるおいにお役立てくださいませ。
明治~大正時代の楕円皿・長角皿が数種入荷して参りました。
本日始めは、千鳥図の菱型皿からご紹介して参ります。
お電話によるお問い合わせ、
地方発送、買取も随時承っております。
色絵波千鳥と桜図菱型皿
1客 1,800円+tax
(明治前期)
約16㎝×14㎝・高さ約4㎝
※完売しました
人気の千鳥図入荷致しました!!
桜が色とりどりに爛漫と咲き、輝きます。
打ち上がる波は飛沫をあげ、華やかな雰囲気。
広い空の中連なり飛ぶ千鳥たち。
裏柄は二方ずつに桜と巻物文様が飾ります。
こちら、在庫数は3客です。
手描き故に様子は其々、味わいがございます。
変型皿を食卓のコーディネートに取り入れてみてはいかがでしょうか。
☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
OPEN EVERYDAY 11:30~19:30
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com
アンティークのものはいいものを安く手に入れる
方法のひとつではないでしょうか。
今つくろうとするととてもこの値段では出来ないものがたくさんあります。
工程のどのひとつを見ても心がこもっております。●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
OPEN EVERYDAY 11:30~19:30
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com
アンティークのものはいいものを安く手に入れる
方法のひとつではないでしょうか。
今つくろうとするととてもこの値段では出来ないものがたくさんあります。
工程のどのひとつを見ても心がこもっております。●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
染付丸文図富士山型長皿
1客 900円+tax
(明治後期~大正)
約16,5㎝×10㎝・高さ約3㎝
※完売しました
富士山型の珍しい形状が目を引きます。
余白を広く取り、丸文を浮かべた美しいデザインが印象的です。
淡い色彩で丁寧に描かれます。
縁にも文様が表現され、こだわりが感じられます。
裏柄は巻物文。
無傷の入荷数は4客です。
ノミホツ有り 1客 700円+tax
極僅かに傷があるお品もございます。
☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
OPEN EVERYDAY 11:30~19:30
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
花とトンボ図入隅長角皿
1客 800円+tax
(明治後期~大正)
約18㎝×14㎝・高さ約2,5㎝
※完売しました
穏やかな色合いに心惹かれます。
銅版転写の技法で表された大輪の花。
しなやかな枝葉を伸ばし、蕾を付けます。
その傍らには珍しい蜻蛉図。
写実的に描かれ、存在感を放ちます。
バランスの取れた構図が、お料理を引き立ててくれそうです。
☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
OPEN EVERYDAY 11:30~19:30
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
盆栽と蟹図楕円皿
1客 800円+tax
(明治後期~大正)
約18,5㎝×15,5㎝・高さ約2,5㎝
※完売しました
中心を華やかに飾るのは盆栽図。
松竹梅が賑やかに彩ります。
盆栽の横には蟹さんが、可愛らしくポーズを取ります。
楕円の形状の縁も文様で埋め尽くされます。
青海波に七宝、桜の花弁が散りばめられます。
広く取られた縁は、お料理映えします。
入荷したての今なら、揃いでのお求めも可能です。
☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
OPEN EVERYDAY 11:30~19:30
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
染付菊と桐図入隅長角皿
1客 600円+tax
(明治後期~大正)
約17,5㎝×14㎝・高さ約2,5㎝
※更新準備中に御売約の為在庫僅か
※完売しました
※完売しました
やや黄味がかった素地に淡い藍が散りばめられ、
柔らかで素朴な印象が愛らしい器です。
器面に浮かび上がるのは菊と桐図。
見込みから縁まで区切りを付けず図柄を配し、
おおらかで伸び伸びした雰囲気を纏います。
①
②
在庫数は2客、
どちらも僅かな窯傷(器を作る段階で出来た傷)がございます。
☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
OPEN EVERYDAY 11:30~19:30
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
吹き墨竹図舟型皿
1客 700円+tax
(大正)
約17,5㎝×12,5㎝・高さ約3㎝
※完売しました
吹き墨とは、水で溶いた呉須や鉄などの顔料を
専用の霧吹きで吹き付けていく技法のこと。
型を使って絵付けを行うので、ステンシルのような柔らかな印象になります。
綺麗なグラデーションで、竹のしなやかさが映し出されております。
ぽってりと厚みがあり、丈夫です。
普段使いにもおもてなしの際にも重宝しますよ。
☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
OPEN EVERYDAY 11:30~19:30
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
続きまして、印判小皿を6種ご紹介いたします。
波千鳥図小皿
1客 1,300円+tax
(明治後期~大正)
径約13㎝・高さ約2,5㎝
※無傷完売しました
銅版転写により、繊細に図柄が表現されます。
青海波が一面に広がり、そこに飛び回る千鳥が描かれます。
見込みにも愛らしい千鳥図。
無傷の入荷は2客です。
是非、お早めにお問い合わせ下さい。●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
放射文小皿
1客 900円+tax
(明治後期~大正)
径約13㎝・高さ約3㎝
※完売しました
幾何学文様が放射状に配された、モダンなデザインが光ります。
すっきりと爽やかな印象です。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
紫陽花図小皿
1客 600円+tax
(明治後期~大正)
径約13㎝・高さ約2,5㎝
※完売しました
深みのある藍と緑の色合いの中に白い花弁が映え、
重なり合い、淑やかに咲く紫陽花。
版の擦れも、アンティークならではの味わいですね。●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
桃図小皿
1客 600円+tax
(明治後期~大正)
径約11㎝・高さ約2㎝
※完売しました
見込みには桜の花が浮かびます。
そして、三方にはまるまると実った桃。
同柄で色違い、サイズ違いもご用意ございます。
ぐるりとタンポポの花が並んだ可愛らしい図柄です。
ノミホツ有り 1客 600円+tax
※ノミホツ有り 入荷1客
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
蔦図小皿
1客 500円+tax
(大正~昭和戦前)
径約10㎝・高さ約2㎝
※完売しました
こちらは大正~昭和戦前のゴム印判の小皿です。
1客ごとに異なる表情を楽しめます。
小ぶりなのでお醤油皿等にピッタリです。●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
続きましては、明治~大正の染付小皿5種です。
染付富士と雲龍図小皿
1客 900円+tax
(明治前期)
径約12,5㎝・高さ約2,5㎝
染付菊四輪図小皿
1客 500円+tax
(大正)
径約11㎝・高さ約2,5㎝
※完売しました
丸く花開く菊が、寄り添うように描かれます。
手描き故に表情は様々です。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
染付「石」文字小皿
1客 500円+tax
(明治前期)
径約10㎝・高さ約2,5㎝
※完売しました
○に「石」の文字が描かれた小皿。
持ち主の名前、もしくは、料理屋等で使われていたものなのでしょうか。
入荷数は3客です。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
染付「太」文字小皿
1客 500円+tax
(明治前期)
径約10,5㎝・高さ約2㎝
※完売しました
こちらは東北地方の焼きです。
屋号でしょうか、手描きで「かね太」と描かれております。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
大正~昭和戦前の染付小皿も続々入荷しております。
染付草花図入隅角小皿
1客 700円+tax
(大正~昭和戦前)
径約12,5㎝・高さ約3㎝
※完売しました
霞がかかったような表現から、優しさが感じられます。
薄造りで軽く、上品な仕上がりです。
入隅の形状で、凝っています。
染付柳に番傘図楕円小皿
1客 500円+tax
(大正~昭和戦前)
約9,5㎝×9㎝・高さ約2,5㎝
※完売しました
ぱっと丸く開いた番傘が素敵な図柄です。
1客ずつ雰囲気が異なります。
お醤油皿やお薬味皿に良い大きさです。
☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
OPEN EVERYDAY 11:30~19:30
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
0 件のコメント:
コメントを投稿