お知らせ


2012年5月29日火曜日

<新入荷>青磁に色絵なます皿(江戸中期)・染付蓋物/八角向付(以上、江戸後期)・染付長角皿/コロ茶碗/向付(以上、江戸幕末)※セット商品有り


皆様、こんばんは。

いつも当店のブログをご覧くださいまして、誠にありがとうございます。


最近は不安定なお天気の日が続いておりまして、足早に家路へとお急ぎになる人々の姿を店内から多く拝見した本日の吉祥寺PukuPuku西公園前店ですが…


★本日、まずは重要なお知らせから


[吉祥寺PukuPuku西公園前店]


[吉祥寺PukuPuku中道通り店]

来月から、
吉祥寺PukuPuku西公園前店・中道通り店は、

定休日がなくなります!

(営業時間は、従来通り11:30~19:30と変わりません


水曜日もOPEN!!

ブログ掲載品のお問い合わせもお気軽にどうぞ(^O^)


[国分寺の本店、古美術福重]


国分寺の本店、古美術福重はこれまでと同じく月曜定休を頂きます。

尚、誠に勝手ながら、6月は第一・二・三火曜日を臨時休業いたします。

何卒よろしくお願いいたします。


それでは気持ちも新たに、本日も新入荷のお品物のご紹介です。

-------------------------------------------------


祥寺PukuPuku西公園前店のこちらのガラス戸棚には、

国分寺の本店、古美術福重のお品物が並びます。

本日最初にご紹介する品物は3段目左手、

青磁に色絵梅図輪花なます皿です。


青磁に色絵梅図輪花なます皿
5Pセット 17,000円
(江戸中期)
径約14㎝・高さ約4,5
(※うち1客が部分甘手)
※完売しました

随所に華やかさと愛らしさが散りばめられております。


青磁の発色優しく、美しく、

口縁部は輪花となっており、さらに金彩が施され、丁寧な仕上がりです


江戸中期独特の華やかな色使いで、


様々な角度で描かれた梅の花がまことに愛らしく、


おいしいものを、ほんのちょっぴりのせて、お楽しみください。



残念ながら、5客セットのうち、1客に甘手が見られます。

----------------------------------------------


続いて、江戸時代は後期、古伊万里の脱帽の逸品を2種、ご紹介します。


染付山水図八角蓋物
12,000円
※共箱付き
(江戸後期―文化文政期)
蓋の長径約15㎝・高さ約4
身の長径約16,5㎝・高さ約8
※完売しました


共箱に入って出てまいりました。



堂々と備わった風格を感じるこちらの染付八角蓋物は、

藍の色の濃淡も見事に、どこまでも細かく丁寧に絵付けされた上手ものです。


蓋の高台内には、


成化年製の銘が。


蓋の見込みには長寿の象徴である、甲に毛の生えた様相の亀が、



力強く表されております。


蓋と身に描かれた山水図は同じですが、

八面には一景として同じ絵柄なく、連続した風景が描かれており、

非常に凝った逸品です。


身の見込みには再び同じ様相の亀と、

口縁部には同じく雷文です。


こちらの亀は何とも愛らしいですね。



身の高台内にも、成化年製の銘が見られます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


染付見込みスズメ図八角大向付
5Pセット 33,000円
(江戸後期―天明寛政期)
長径約11㎝・高さ約7
※完売しました



希少価値のある大ぶりなサイズ感と八角形の形状には存在感があります。


見込みには内向き、対のスズメが何とも愛らしい表情です。



側面八面にはモダンに配された絵柄が家紋の様であり、藍の濃淡品良く、白地を生かした構図で丁寧に描き込まれております。


重ね扇と、こちらは熨斗風にアレンジされた、内向き対の蝶でしょうか。


口縁部には細かに卍繋ぎが描き込まれ、



高台内には太明年製の銘が見られます。


----------------------------------------------


続いて、江戸時代は幕末伊万里のお品物を3種、ご紹介します。



日々続々入荷中、

所狭しと古伊万里や幕末伊万里の皿が並ぶ吉祥寺PukuPuku西公園前店内


染付鳥籠と鳥と花図長角皿
9,500円
(江戸幕末)
縦横約23,5×28㎝・高さ約4
※完売しました


丁寧な筆で細やかに描き込まれたこちらの幕末伊万里の染付長角皿は、


見込みの構図がまずおもしろく、



愛嬌のある表情で、のびやかに描かれた鳥は、悠々と羽を伸ばし、



こちらの籠から放たれたのか、逃げ出したのか…


鳥籠の後ろには大輪のボタンでしょうか。


異彩を放つ鳥籠の表現に注目です。


縁文様は角に合わせて、



いろいろな描き込みがあり、



こちらには窓絵内で龍が顔をのぞかせ、職人の遊び心を感じます。




高台内に銘。




裏柄には4ケ所、花をあしらった唐草文といった趣です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


染付山水図コロ茶碗
5Pセット 6,500円
(江戸幕末)
径約6,5㎝・高さ約4,5
(※うち2客に高台ホツ有り)
※完売しました


「コロ茶碗」の造形は、その名が示すように、コロっとしていて、

お酒やお茶を飲むのにとても具合の良いかたちです

このかたちは「くらわんか」からきているとも。



大きさといい、てらいのない絵付けといい、手にも心にも馴染みます。


白地を生かしたすっきりとした構図は染付の線ものびやかです。


まさに日用雑器の美が表出しております。




高台内に銘。





残念ながら、5客セットのうち、2客に高台ホツが見られます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



染付ねじり雲文向付
5Pセット 14,000円
(江戸幕末)
径約10㎝・高さ約6,5
※完売しました


職人のセンスに脱帽な染付向付をぜひどうぞ。



見込みには鳳凰でしょうか、長い尾が優雅です



シンプルにデザイン化された雲文が側面に繰り返し描かれており、


大変モダンな印象です。



藍の濃淡鮮やかで美しく、口縁部にはブドウでしょうか。




漆の茶たくと合わせて頂いても、素敵です。


----------------------------------------------

以上、本日のお品物のご紹介でした。

いつもブログをご覧くださいまして、ありがとうございます。

次の更新は6月1日(金)となります。

今後も話題豊富に新入荷のお品物をいち早くご紹介してまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。


お問い合わせはお気軽にどうぞ。

吉祥寺PukuPuku西公園前店
0422-27-5345

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ アーカイブ