お知らせ


2012年4月20日金曜日

<新入荷>扇型皿・蒸し碗・小皿・7寸皿(明治前期)/6寸皿・中鉢(明治後期)/染付向付2種(江戸幕末)


皆様、こんばんは。
いつも当店のブログをご覧くださいまして、誠にありがとうございます。

「春雨の露のやどりを吹く風に こぼれてにほふ山吹の花」(源実朝) 

鮮やかな山吹色が燃える中、晩春の雨がしとしとと降り、
百穀を潤す『穀雨』の頃を迎えました。
「菜種梅雨」、春霖卯の花腐し春時雨
…音もなく地面を濡らし続ける、この頃の長雨を表す言葉はどれも、
恵みの雨を大切に受け止めた、日本的情緒が感じられます。
雨の日は外出をためらいがちですが、そんな日こそ、
ぜひ吉祥寺、または国分寺へ。
吉祥寺PukuPuku西公園前店、中道通り店、古美術福重、
各店舗に続々入荷中のお品物を、落ち着いた店内で、
ごゆっくり堪能して頂けます。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
それでは本日も新入荷のお品物をご紹介してまいります。

-----------------------------------------------------------

まずは明治前期のお品物を4種、続けてご紹介します。


染付松竹梅図扇型皿
3Pセット 共箱付き 13,000円
(明治前期)
縦横約9㎝×22,5㎝・高さ約3,5
※完売しました

こちらの染付扇型皿は3客で円形になります!
 見込みの絵柄は3客で松竹梅です。
裏柄は手慣れた筆で、唐草でしょうか。
花をデフォルメしたような縁文様は、松竹梅の古典的な雰囲気を和らげ、
さらに鮮やかなブルーが美しい印象に仕上がっております。
共箱の表面には「明治十四年巳年」の記載が。
(共箱裏面

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

吉祥寺PukuPuku西公園前店では、
春らしく華やかな色絵のお品物(なます皿・小皿・蓋茶碗・向付etc)を、
種類も数も、豊富にご用意しております!

色絵花図蒸し茶碗
1客 1,500円
(明治前期)
身の径約12㎝・高さ約6,5
蓋の径約13㎝・高さ約2,5


蒸し調理の際に、器の中へ水滴が入り込まないよう、
蓋は茶碗の口径よりも大きく、覆い被せる形になっております。

白地を生かした構図や色合いは女性に好まれそうです。
木瓜型に、巻物と木葉でしょうか。
絵付けも丁寧な上手ものです。
蓋を開けると、菊花が。
なんとも愛らしいですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



染付サギ図小皿
1客 600円
(明治前期)
径約11,5㎝・高さ約2,5
※完売しました

こちらの染付小皿のような、やや深めの小皿は用途いろいろです。

こちらに描かれるように、
サギは繁殖期に頭の羽毛が後方に長く伸びるそうです。
縁文様も変化に富み、遊び心が感じられます。
手描きによるため、1客ずつ、サギの様相が異なり、楽しいですね。

水辺の鳥のせいか、葦、蓮、柳、沢瀉などとともに、
描かれることの多いサギですが、
ちょうど今頃の季節に、葦が川や池の岸辺に生えてきます。
「豊葦原の瑞穂の国」という日本の美称がありますが、
夏頃には高さ3メートル程になり、秋には穂を出し、金色に色づきます。
様々に描かれたサギのお品物。
季節感も楽しめますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

常時、豊富にお取扱い中の明治期のお品物。
その中でおすすめの新入荷の7寸皿をご紹介します。

紙刷印判ボタン図7寸皿
1客 3,500円
(明治前期)
径約22㎝・高さ約4

このような藍のお皿にイタリアンなど相性が良さそうです!

華やかなボタン文様とその隙間を埋め尽くす太陽のような文様がモダンです。
見込みにはおなじみの環状松竹梅です。
紙刷印判独特の風合いがきれいですね。
裏返すと、3ケ所に桜と唐草の文様が可愛らしいです。
以前にご紹介のこちらの6寸皿(5Pセットとまた表情が違って、楽しいですね!

------------------------------------------------------------

続いて、明治後期の銅印判のお品物を2種、ご紹介します。


銅印判三方に鳳凰図6寸皿
1客 900円
(明治後期)
径約18,5㎝・高さ約1,5


ちょうど食パン1枚がのるサイズです。
薄作りで軽いです。
朝のパン皿にいかがですか。

見込みには桐と唐草、絵柄が細かく、楽しめます。
瑞鳥、鳳凰の尾が孔雀のようです。
毛の1本1本まで繊細に表現しております。
鳳凰の間には菱花文様や撫子文様が配され、華やかな印象です。

梧桐に宿り、聖天子出生の瑞鳥として出現するという鳳凰。
桐の絵柄が印象的な小ぶりな長角皿と、
合わせてお楽しみ頂いても楽しいです。
色絵桐図長角皿、400円、大正、縦横約10㎝×15㎝・高さ約2,5

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ライフスタイルに合わせて、自由自在に楽しめる器がいっぱいの吉祥PukuPuku西公園前店



銅印判輪花縁中鉢
1客 1,800円
(明治後期)
径約17,5㎝・高さ約6
※完売しました


たっぷりと煮物鉢にいかがですか。
普段使いにぴったり、食欲をそそります。

輪花縁、にぎやかな文様、絵柄は細かく、遊び心いっぱいの中鉢です。
見込みの文様がエキゾチックです。
縁文様にはボタン。
そして窓絵にはちょっと意外な角度で飛行する鳥。
裏柄には太陽のような唐草文が、エキゾッチクさを盛り上げます。
さりげなく、存在感を主張する、面白い中鉢です。

------------------------------------------------------------


本日最後に江戸幕末の大人可愛い向付を2種、ご紹介します。



あの染付丸文中鉢※完売しましたが上方に気になる、吉祥寺PukuPuku西公園前店内奥には、江戸時代は中期から幕末にかけての時代の、染付や色絵の多種多様なお品物が所狭しと並びます。




染付縦縞に蝶図向付
1客 1,800円
(江戸幕末)
径約8㎝・高さ約6
※完売しました


夏の着物地のような、涼しげな染付向付です。
白地を生かした、すっきりとした構図は職人のセンスがうかがえます。


蝶と、こちらは雲でしょうか。
在庫薄となっております、お早めにどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あの染付線描き花図角皿※完売しましたの存在感光る、吉祥寺PukuPuku西公園前店西壁面には江戸幕末から明治にかけての、染付や色絵の様々な大皿が、こちらも所狭しと並びます。


染付草花図向付
1客 2,800円
(江戸幕末)
径約8㎝・高さ約6
※完売しました

草花文がのびやかに描かれた、ほのぼのとしたタッチの染付向付です。

タンポポのような花と、こちらはツタでしょうか。
ふんわりと柔らかく、優しい仕上がりとなっております。
見込みにも可愛らしく、小花が!
こちらも、在庫薄となっております、お早めにどうぞ。

------------------------------------------------------------

以上、お品物のご紹介でした。
いつもブログをご覧くださいまして、ありがとうございます。
次の更新は4月24日(火)となります。
今後も話題豊富に新入荷のお品物をいち早くご紹介してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。


私事ですが、身近で生命の誕生がありました!
ぎこちなくも、そのぬくもりに触れ、感動しました。
翌日は筋肉痛…(笑)、生命の重みが愛おしく腕に残りました。
すくすく元気に大きくなあれ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ アーカイブ