お知らせ


2011年6月2日木曜日

<新入荷>染付なます皿 ・ 染付向付 ・ 千鳥図大鉢 ・ 印判七寸皿


6月に入りました。
今日は人通りの少ない中道通りですが、曇り色の景色の中に通り過ぎてゆく鮮やかな傘の色に、目を奪われます。


悪天候が続きますが、可愛い写真をちょこっとご紹介。


オーナーが自宅で育てているさくらんぼです。
高砂という品種で、色は淡い赤色ですが、頂いたらとても甘くて美味しかったですよ!


さくらんぼの栽培はとても難しく、なかなか一般家庭では育てにくいそうなのですが、今年は佐藤錦と、高砂が100粒以上収穫できたとのこと!! とても喜んでおられました。




本日のご紹介です。





・梅と扇子図 染付中皿 10客組で19,000円 (※完品、キズ有含む)
(江戸幕末(天保二年) 径約13,5cm 高約3,5cm )※完売しました

(<詳細>完品2,800円×4 高台ホツ2,200円×2 小キズ900円×2 直しキズ500円×2)

共箱とセットでご用意いたしました。
箱には「天保二年 中皿拾人前入」 とあります。天保二年は1831年ですので、今から約180年前の器ですね。

定型のなます皿より一回り小さく、深さもある、デザート皿などにもお勧めの器です。
藍の色は濃く、周囲の紋様も可愛らしく描かれております。



高台には屋号を彫った跡が残っております。
10客中、完品は4客で、残りは多少難有りです。上文中<詳細>にそれぞれの値段の内訳が明記してありますので参考にして頂けると幸いです。
高台のホツ、小キズ、直し有のキズとございます。




上写真が、一番大きな「直しのキズ」有りです。しっかりと継いでありますので漏ってくることはございません。 表からも目立ちませんので、安心してご利用ください。

___________________________


・丸紋 染付向付 
(江戸幕末 径約8,2cm 高約6,5cm ・ 4,500円)
※完売しました
縞模様、幾何学など描かれた丸紋の並んだ向付です。
ぼってりとした形が手に馴染みます。


コーヒーカップとして、またアイスクリームやヨーグルトの器として、様々な面でお使いいただけます。藍が濃くはっきりしているのでお料理映えも大変いたします。




手描きの暖かさも感じられるとっておきの器です。
こちらは二客のみとなっております。

______________________________




・ 稲穂と雀図 染付湯呑 
(江戸幕末 径約8,3cm 高約5,3cm ・ 2,800円)
 ※完売しました

可愛らしい染付のお湯呑です!
三方に絵付けがあり、稲穂と雀の絵付けがあります。
なんとも愛嬌のある雀です。





それぞれ絵付けが違います。 こちらの雀のほうが多少きりっとした顔つき。(笑



























稲穂も柔らかく描かれております。
二客揃えであると、なおさら楽しめる器です。
______________________________




・千鳥と流水図 染付輪花大鉢 
(明治後期~大正 径約25,5cm 高約10cm ・ 6,500円)
※完売しました


千鳥好きにはたまらない、沢山の千鳥が描かれた鉢です。
大ぶりで、輪花のやわらかい縁どりと、どっしりした重量の大鉢に、こまごまと描かれた千鳥たちがなんともいい味を出しております。
流水紋も美しい。菊と御所車が共に描かれております。
夏を感じさせる清涼感のある絵付けが魅力的。


六弁の輪花になっており、すこし外に開いています。



見た目は重厚ですが、そこまで重さは御座いません。




















四方に飛び散る千鳥たち。数えたところ内側に23羽、側面に35羽も飛んでいました。
千鳥好きには一押しな、かわいい器です。
 ______________________________


最後に、綺麗な紙刷印判のお皿が入りました!



・牡丹唐草文様 紙刷印判八寸皿
(明治前期 径約23,5cm ・ 3,300円)
※完売しました


こちらは、客数多く入荷いたしました!
上がりの綺麗な印判の八寸皿です。 洋食にも使いやすい大きさで、人気の商品となっております。



薄手な作りで、重くありません。それだけ出来は良い上等な器ということですね。
パスタ皿や、ミート皿としてもお使いいただける八寸皿は大変便利です。




大変綺麗な上がりの牡丹の花。
アラビアなどの北欧デザインを感じさせる、モダンな絵柄です。
オムライス、チーズケーキな卵料理の黄色い色が大変映える器ですので、そういったお料理の盛り皿にしてみてはいかがでしょうか?


以上、本日のご紹介でした。
雨の日が続きます。ご来店時の傘のお忘れ物などお気をつけて下さいね!


★次回更新6月6日(月)、はカエルの日だそうです。
カエルの絵付けの器はなかなかご紹介できないかもしれませんが
・・・素敵な商品をご紹介する予定です。お楽しみに♪

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ アーカイブ