こんにちは。良心価格で品揃え豊富な和骨董のお店、
吉祥寺PukuPuku西公園前店でございます。
吉祥寺PukuPuku西公園前店でございます。
【吉祥寺PukuPukuからお知らせ】
明日からSALE開催いたします!5日間のみのSALEです。
期間:2022年8月10日(水)~14日(日)
※オンラインショップのみ時間が異なります。(9日19:30~15日11:30)
【吉祥寺PukuPuku 2022年 夏SALE】
≪2店舗、オンラインショップ同時開催≫
◎吉祥寺PukuPuku西公園前店
◎吉祥寺PukuPuku中道通り店
◎吉祥寺PukuPukuオンラインショップ
税込1,100円以上お買い上げにつき、 全品15%OFF!!
吉祥寺PukuPuku各店内はただ今満載状態。
そのどれもが普段使いに、おもてなしに、即活躍するものばかりです。
器は料理の着物と申します。
情緒のうつわとして、暮らしのうるおいにお役立てくださいませ。
①
②
③
➃
⑤
①
②
③
➃
⑤
②
③
➃カマキズ有り
⑤ニュウ有り
蛇の目高台になっております。
毎週火曜日・金曜日に新入荷掲載の当店のオンラインショップです。
「向付(小鉢)、小向付、のぞき、湯呑」「なます皿-染付」などのカテゴリーから
ご希望のお品物をご覧いただけます。
オンラインショップ限定の商品もございますので、
ブログとあわせて是非ご覧くださいませ。
陽刻が特長的な向付をご紹介します。
染付牡丹図縁立6寸皿
5客組 税込77,000円
(江戸中期)
径約18cm・高さ約3cm
柔らかくぼやける染付の牡丹図が三方に花開き
見ているだけで優しい気持ちになります。
葉唐草文で埋められており、葉脈の描き込みが無く
おおらかなのが器全体の雰囲気に似合います。
呉須に水分を多く含み、じんわり滲んでいるのが味わい深いですね。
見込みは環状松竹梅。周りに太い輪線が巡ります。
縁に近い部分で立ち上がりが付けられています。
フラットな範囲が広いので、フライなど洋食にも使いやすい形です。
裏側は七宝文が三方に配されます。
高台内に「成化年製」の文字と目跡が四カ所ございます。
似た雰囲気の器と併せてみました。
陶器との相性も良さそうです。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
染付松竹梅図なます皿
5客組 税込31,900円
(江戸中期)
径約15cm・高さ約5cm
※完売しました
丁寧な描き込みが魅力のなます皿。
二方に松竹梅図が施されます。
片方には松と竹図。
もう一方には竹と梅図が描かれます。
よく見ると雪が積もっており、
歳寒三友らしいたくましさが演出されています。
見込みは五弁花を中心に据えた草花図。
濃淡の使い分けが巧みです。
輪花縁には四方襷文が巡ります。
筆が走っておらず、丁寧な筆致。
外側は花と唐草文。輪郭線を用いていることに加え
唐草以外のモチーフも取り入れるという手の込んだ絵付け。
蛇の目高台に「富貴長春」と入っています。
一般的なサイズのなます皿に比べるとやや大きめです。
煮物はもちろん、小丼にも良いですね。
ばら売り(税込6,380円)もございます。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
青磁葉柄陽刻六弁向付
5客組 税込33,000円
(江戸後期)
径約7cm・高さ約6cm
※1客カマキズ、1客ニュウ有り
※完売しました青磁というだけで目立つ器ですが、
なんといっても葉柄の陽刻に目が釘付けになります。
葉脈上に外側は膨らみが、内側は凹みが付けられます。
厚く釉薬をかけて作る青磁ならではの釉の溜まりや
薄くかかった部分にのぞく素地の白も心擽られるポイント。
見込みは染付で船上人物図。
五百円玉より小さい円に描かれています。
小ぶりで収まりの良いサイズ感。
ちょっとしたおかずやデザートに。
空いたところにクッキーやチョコレートをのせても可愛らしいですよ。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
葉柄陽刻と染付雪持ち竹図六弁向付
1客 税込7,480円
(江戸中期)
径約10cm・高さ約6cm
※カマキズ有り
※完売しました続いても葉柄陽刻の向付。
こちらは外側がつるんとしています。
陽刻が花弁のようにみえる見込みには桃図。
側面は雪持ち竹図になっており、葉の鋭く伸びる様子が凛々しい。
雪輪のふわりとした筆遣いも竹のスッと伸びる筆致も愉しめます。
後ろ側は雪輪が一つ。
高台周りはシンプルに輪線のみ。
ユギレ、フリモノ等カマキズがございます。
六弁の向付でプリンやアイスを作ったら
デザートタイムが待ち遠しくなりそうです。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
染付岩に波図陽刻輪花縁向付
1客 税込6,050円
(江戸後期)
径約8,5cm・高さ約6,5cm
※甘手有り
※完売しました前と後ろで同じ文様が施されています。
陽刻をふんだんに用いて、ダイナミックな風景図になりました。
細かく見ると雲、岩山、松などが水墨画のような線で造られています。
雲を連想させる細かな輪花縁。
内側にグレーがかった染付で草花図。
見込みは葡萄図がちょこんと佇みます。
全体的に甘手がございます。
形や装飾の珍しさから、存在感抜群の向付です。
端反りになっているので、コーヒーカップとしても良いですよ。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
以上、新入荷の一部をご紹介いたしました。
最後まで吉祥寺PukuPuku西公園前店のブログをご覧くださいまして、
ありがとうございます。
次の更新は8月12日(金)となります。お楽しみに♪
今後も話題豊富に新入荷のお品物をいち早くご紹介してまいります。
吉祥寺へお越しの際には、是非当店へお立ち寄りくださいませ。
お問い合わせ、地方発送、買取も随時承っております。
良心価格で品揃え豊富な和骨董はぜひ当店で。
☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com
☎吉祥寺PukuPuku中道通り店 0422-27-1636
E-mail:pukupuku.nakamichi@gmail.com
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【吉祥寺PukuPuku中道通り店・西公園前店・オンラインショップのInstagram更新中!】
アカウント名 @pukupuku.online
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
アカウント名 @pukupuku.nakamichi
アカウント名 @pukupuku.nishikouen
お店の様子を日々更新しております。
こちらのブログと合わせてお楽しみ下さいませ!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
オンラインショップでは本日19:30~セールが始まります。
どうぞお見逃しなく!
店舗でもセール期間中の取置・配送のお品は
セール価格となりますので、是非お問い合わせ下さいませ。
0 件のコメント:
コメントを投稿