お知らせ


2012年10月5日金曜日

<新入荷>小皿いろいろ(明治~大正)・深小鉢(明治後期~大正)・7寸深皿(昭和戦前)


皆様、こんにちは。
いつも当店のブログをご覧くださいまして、誠にありがとうございます。
…武蔵野市の街角の紅白の曼珠沙華や、かすかなキンモクセイの香りに、
ようやく秋を実感するようになりました。



東急の屋上から見渡す限り広がる雲も、頬を撫ぜていく風も、
秋のそれです。



一年で最も暮らしやすいこの季節に、
6月から定休日をなくした吉祥寺PukuPuku西公園前店・中道通り店、
そして国分寺の本店、古美術福重に皆様ぜひお越しくださいませ。




3店舗にて日々新入荷のお品物続々入荷中です!
※国分寺の本店、古美術福重はこれまでと同じく月曜定休を頂きますが、 
誠に勝手ながら、今月の全火曜日を臨時休業いたします。  
(古美術福重:042-327-3444

何卒よろしくお願いいたします。

それでは、本日もお品物のご紹介です!

-------------------------------------------------


本日は明治から大正、昭和戦前にかけての愛らしい小品を中心に、
さまざまにご紹介してまいります。


在庫薄のもの多数、お早めにどうぞ。
只今なら、数を揃えて頂けるものもございます。

 

 染付波千鳥図小皿
1客 800円
(明治前期
径約10,5㎝・高さ約2
※完売しました

人気の千鳥図、入荷しました。

ほのぼのとしたタッチで、ぷっくりと愛らしい千鳥
波千鳥は「夫婦円満」、「家内安全」を表す縁起柄です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


染付山水図小皿
1客 500円
(明治前期
径約12㎝・高さ約2,5
※完売しました

愛らしい縁文様が見込みの清々しい構図とうまく調和しており、
和洋中、何でもお料理映えしそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



染付文人図縁立型小皿
1客 600円
(大正
径約13㎝・高さ約2,5
※完売しました

文人の表情が1客毎に異なるのは手描きであるが故のお楽しみ。
裏柄三方にコウモリが描かれています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



銅版転写染付流水に菊図小皿
1客 600円
(明治後期~大正
径約13㎝・高さ約2,5
※完売しました

菊の水は不老長寿の水といわれ、菊と水は瑞祥の文様とされます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



銅版転写色絵流水に菊図小皿
1客 500円
(明治後期~大正
径約13㎝・高さ約2,5
※完売しました

同じく流水に菊図、こちらは茶、緑、青の色使いが新鮮で、目を引きます。



静かで美しい構図の小皿を組み合わせてどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



銅版転写色絵竹にふくら雀図小皿
1客 700円
(明治後期~大正
径約9㎝・高さ約2
※完売しました
人気の図、入荷しました。


雀は古くから絵画や文様の題材とされ、
鎌倉時代の絵巻にも様々に意匠化されましたが、
こちらは丸い器形とふくら雀が調和した、まことにモダンな構図で、
径約9㎝というサイズ感とともに愛らしい1客です
雀の胴体部には青海波があしらわれており、
その文様に願いが込められています。


日本に昔から伝わる文様には、身近な人の幸せを祈って、
その人が普段使うものにさりげなく願いを込めたものがいくつもあり、
昔の日本人はなかなか粋だなと思います

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



竹に雀図小皿
1客 600円
(大正
径約12,5㎝・高さ約3
※完売しました



同じくスズメがモチーフとなっており、こちらもモダンな印象です。
雀は群れる様子から、一族繁栄、
その繁殖力から穀物の豊作の意味を表わします。

二羽の雀が羽を広げた形を図案化したものは「雀形(すずめがた)」、
丸々と肥太った雀の子、または寒気を防ぐために、
全身の羽毛を膨らませてふっくらと見える雀は「ふくら雀」と呼び、
他の文様と組み合わせて用いられることも多く、
「稲穂に雀」は秋の文様、
また「竹に雀」の意匠は仙台藩伊達家の紋章として有名です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



椿図小皿
1客 500円
(大正
径約13㎝・高さ約3
※完売しました


心癒される可愛いさ、柔らかさが魅力の1客。
こちらと合わせていかがですか。




オモダカ図小皿
1客 500円
(大正
径約12cm・高さ約2,5cm
※完売しました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



在庫薄のもの多数、お早めにどうぞ。
只今なら、数を揃えて頂けるものもございます。


◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●
お問い合わせはお気軽にどうぞ
吉祥寺PukuPuku西公園前店
0422-27-5345
◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

続いて、明治後期から大正、昭和戦前にかけての、
優れた小品を紹介してまいります。



周囲陽刻見込みに銅版転写染付色絵金彩麒麟図小皿
1客 600円
(大正
径約12,5cm・高さ約3cm
※完売しました

お菓子、なかでも色とりどりのマカロンをのせたりと楽しんで頂けそうです。



見込みには平和の象徴、麒麟。
赤と金の上絵付けは職人の遊び心を感じます。


見込みの周囲の陽刻はきれいに仕上がっており、まるで洋食器のよう。
さらに口縁部は輪花と、凝った造りになっております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



色絵柿図7寸深皿
1客 1,300円
(昭和戦前
径約20cm・高さ約4cm
※完売しました

まさにこの時期に相応しい愛らしい印象の7寸深皿です。



さらっと描いたような何気ない筆使いが軽やかで、発色可愛らしく、



1客毎に柿の硬さ、やわらかさが異なるように感じます。



見ているだけで、明るく元気になりそう。
一日の始まりを迎える朝食皿にいかがですか。


並べるとさらに愛らしい、



何かと便利なこちらの7寸深皿をぜひこの時期にどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



青磁に薄図小皿
1客 500円
(大正
径約13,5cm・高さ約2,5cm
※完売しました

こちらもこの時期に相応しい、まことにモダンな印象の小皿です。




薄の穂が揺れる秋の夕暮に、虫の音に包まれながら、
のんびりと月の出を待つ。


そんな一日の終わりの時間にいかがですか。 
美味しいお茶とお団子で心もほっこりです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



青磁に翡翠図小皿
1客 500円
(大正
径約10,5cm・高さ約2cm

※完売しました




こちらも青磁の発色美しく、愛らしいカワセミが目に飛び込んできます。
井の頭公園でたまに見かけますが、宝石のように美しく、
事実、漢字の「翡翠」は、カワセミ、ヒスイどちらとも読めるように、
宝石のヒスイはカワセミの羽の色に由来して名付けられたとか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




陽刻青磁角小鉢
1客 700円
(明治後期~大正
長径約13cm・高さ約4cm
※完売しました

本日最後にご紹介するのは使い勝手の良さそうな角小鉢でございます。


陽刻の仕上がり美しく、見込みには文様化された花が、
華やかなワンポイントになっています。



しっとりと落ち着いた青磁の和テイストの仕上がりに温かみを感じます。



周囲の陽刻には卍繋ぎに福の字が表され、口縁部には雷文と、
細やかに丁寧に作られた、便利な角小鉢をぜひどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


以上、本日のお品物のご紹介でした。
いつも当店のブログをご覧くださいまして、ありがとうございます。
(^O^)/
次の更新は10月9日(火)となります。
今後も話題豊富に新入荷のお品物をいち早くご紹介してまいります。

☽★

…(^○^)アンティークの器のお楽しみのひとつに、
組み合わせの妙というものがございます。
例えば…


染付波千鳥図小皿
1客 900円
(明治前期
径約10,5㎝・高さ約2
※完売しました


染付みじん唐草文向付
1客 1,500円
(明治前期
径約7㎝・高さ約5,5



ベロ藍の鮮烈な青と青が相性良く、
向付を手に取ると、ぷっくり千鳥が表れて一興です。

◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●
お問い合わせはお気軽にどうぞ
吉祥寺PukuPuku西公園前店
0422-27-5345
◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ アーカイブ