こんにちは。良心価格で品揃え豊富なお店、
吉祥寺PukuPuku西公園前店でございます。
吉祥寺PukuPuku西公園前店でございます。
まずは11月16日~20日のSALEにご来店されたお客様に
厚く御礼申し上げます。
ご常連のお客様にも久しぶりにお会いできて嬉しい5日間となりました。
遠方よりお問い合わせ下さったお客様も誠に有難うございました。
今後もまたSALEを実施いたしますので、楽しみにしてくださいね。
SALE後も、吉祥寺PukuPukuでは新入荷のお品物が続々入荷中!!
そのどれもが普段使いに、おもてなしに、即活躍するものばかりです。
器は料理の着物と申します。
情緒のうつわとして、暮らしのうるおいにお役立てくださいませ。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
①
②
③
➃
ニュウ有り
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
①
②
③
➃
⑤※ノミホツ有り
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
①
外側には三方に花がちょこんと配されます。
毎週火曜日・金曜日に新入荷掲載の当店のオンラインショップです。
「5客組」「鉢-染付」などのカテゴリーから
ご希望のお品物をご覧いただけます。
オンラインショップ限定の商品もございますので、
ブログとあわせて是非ご覧くださいませ。
三河内焼貝型平皿
1客 税込24,200円
(江戸幕末)
約18.5cm×約23.5cm・高さ約7cm
※入荷数1客のみ
※完売しました
三河内焼は平戸焼とも呼ばれ、質の良い素地や美しい造形が特長です。
驚くほどリアルで細かな造形をお楽しみください。
サザエ型を土台として、様々な海の生き物がくっついています。
一番目立つ二枚貝は、貝殻の間に球が入っており、
動かすたびにからからと音を立てます。
よく見ると、小さな蟹が並んでいます。
白い部分はフジツボでしょうか。側面にまで張り付いています。
内部は鉄釉がかけられ、器の表情が豊かになりました。
ベタ底の造りです。
色絵鮑型皿と並べてみました。
お正月のご馳走にぴったりの特別な器です。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
薄瑠璃に色絵獅子牡丹図牡丹型皿
1客 税込15,400円
(江戸中期)
約15cm×約19.5cm・高さ約4cm
※無傷入荷数4客
※完売しました
こちらは牡丹型の変型皿。
横長なので、長皿のようにお使いいただけます。
瑠璃釉の層の下には陽刻で牡丹型になっており、
器の下部は大きな葉っぱが見えます。
上部は大ぶりの花弁が重なっています。
ひらひらとした花弁型の縁にこだわりを感じます。
器面には色絵で獅子牡丹図。
擦れていてやや図柄が見えにくいですが、
愉しそうな獅子の様子にほっこりします。
裏側は絵付けが無く、薄瑠璃の色合いを堪能できます。
ニュウ有り
1客 税込8,800円
おかずやおにぎりに丁度いい大きさです。
変形皿はコーディネートに動きが出て、より華やかにしてくれますよ。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
瑠璃釉金彩花図5寸小鉢
5客組 税込20,900円
(江戸後期)
約15.5cm×約15.5cm・高さ約6.5cm
※1客ノミホツ有り
※完売しました
深い藍色に金彩がキリリと映え、上品さ漂う小鉢です。
金彩が擦れているものが多い中、こちらは綺麗に残ってくれています。
牡丹と唐草の間にはかわいらしい昆虫の姿。
見込みには可憐な草花が咲きます。
縁は少し立ち上がった8弁の花形になっており、
造形の美しさをお愉しみ頂けます。
側面には丸々とした蝙蝠の姿も。
5客全てに一部釉薬が変色したようなカマキズが見られます。
華やかな造形と落ち着いた色合いがお料理を引き立ててくれそうです。
小鉢として使いやすいサイズ感が嬉しい5客組です。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
縁文様が華やかで縁起の良さ溢れる6寸鉢。
見込みには色とりどりの花束と蝙蝠と花が融合した文様が飾ります。
白を背景に桃と柘榴、仏手柑がたわわに実ります。
葉の広がりも美しく、葉脈まで丁寧に描かれます。
間には漢字を文様化した図と、こちらにも蝙蝠と花が融合した面白い文様が配されます。
華やかなイゲ縁には花と唐草文様が紅白交互に彩ります。
側面には線描きの窓絵の中にこんもりとした菊の花が咲きます。
菊の間には龍でしょうか、タツノオトシゴのような可愛らしさがあります。
赤絵の爪とたてがみが印象的ですね。
金彩ほどこされたイゲ縁は端反りになっており、
下から上に広がった深さのある器形。
高台内に銘有り。周りにも文様が囲みます。
色彩が贅沢に彩色された華やかな佇まいは、
クリスマスやお正月にぴったりです。
ホームパーティーにいかがでしょうか。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
1客 税込15,400円
(江戸幕末)
径約17.5cm・高さ約7cm
※完売しました
引き続き、華やかさ溢れる6寸鉢のご紹介です。
赤が効いた割絵には牡丹の花と羊歯文様が層になって描かれます。
マットな青い釉薬と菊のオレンジ色が絶妙な優しい色彩を醸し出し、
下方には瓔珞文が飾られます。
とても丁寧な絵付けで色擦れもほとんど見られません。
見込みには鳳凰が立派な羽をゆらし、優雅な姿です。
しっかりと厚みのある安定感のある器形です。
6寸なので案外重さも感じません。
水色の龍の周りには千鳥のような三角形が飛びます。
雲を表現しているのでしょうか。
濃み塗りの割絵には雲鶴図。
おめでたい動物が交互に並びます。
蛇の目高台の周りには丁寧な蓮弁文が巡ります。
瓔珞文は人気の高い文様の一つ。
煮物などは勿論、おひとり分のおうどんなどにも重宝しそうです。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
赤絵金彩丸文に花弁縁5寸鉢
1客 税込6,380円
(江戸幕末)
径約16cm・高さ約6.5cm
※無傷入荷数2客
※在庫数1客
見込みは丸文に草花図。
金彩で輪郭線を引いているのが上品ですね。
丸文の周りを蝶が舞い、可憐な可愛らしさ。
表面に銘がございます。
花弁型の縁は端反りになっており、お料理映えする器形です。
花弁の上から草花と蝙蝠が描かれています。
高台内は無施釉です。
②
5客入荷がありましたが、3客キズ有りでした。
小丼にちょうどいいサイズ感です。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
以上、新入荷の一部をご紹介いたしました。
最後まで吉祥寺PukuPuku西公園前店のブログをご覧くださいまして、
ありがとうございます。
次の更新は11月25日(金)となります。お楽しみに♪
今後も話題豊富に新入荷のお品物をいち早くご紹介してまいります。
吉祥寺へお越しの際には、是非当店へお立ち寄りくださいませ。
お問い合わせ、地方発送、買取も随時承っております。
良心価格で品揃え豊富な和骨董はぜひ当店で。
☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com
☎吉祥寺PukuPuku中道通り店 0422-27-1636
E-mail:pukupuku.nakamichi@gmail.com
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【吉祥寺PukuPuku中道通り店・西公園前店・オンラインショップのInstagram更新中!】
アカウント名 @pukupuku.online
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
アカウント名 @pukupuku.nakamichi
アカウント名 @pukupuku.nishikouen
お店の様子を日々更新しております。
こちらのブログと合わせてお楽しみ下さいませ!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ぜひお立ち寄りくださいませ。
0 件のコメント:
コメントを投稿