こんにちは。良心価格で品揃え豊富なお店、
吉祥寺PukuPuku西公園前店でございます。
吉祥寺PukuPuku西公園前店でございます。
まずは2月16日~20日のSALEにご来店されたお客様に
厚く御礼申し上げます。
ご常連のお客様にも久しぶりにお会いできて嬉しい5日間となりました。
遠方よりお問い合わせ下さったお客様も誠に有難うございました。
今後もまた、SALEを実施いたしますので、楽しみにしてくださいね。
SALE後も、吉祥寺PukuPukuでは新入荷のお品物が続々入荷中!!
そのどれもが普段使いに、おもてなしに、即活躍するものばかりです。
器は料理の着物と申します。
情緒のうつわとして、暮らしのうるおいにお役立てくださいませ。


八角鉢では珍しく、陽刻の手法が用いられているので、
2022年2月22日猫の日。
週に2回新入荷掲載の当店のオンラインショップです。
「大皿,角皿-染付」「鉢-染付」などのカテゴリーから
ご希望のお品物をご覧いただけます。
オンラインショップ限定の商品もございますので、
ブログとあわせて是非ご覧くださいませ。
本日は、新入荷から選りすぐりのお品をご紹介致します。
染付松竹梅図尺皿
目に飛び込んでくるのは、堂々たる姿で魅了する松。
木肌や松葉が丁寧に描かれます。
寄り添う竹はしなやかに、凛とした印象です。
花に七宝を加えた抽象的なデザインはモダンな装いで、
シンメトリーの美しい絵付けが施されています。
高さ持たせた台皿の造りで、
高台は鍋島の特徴である櫛高台です。
深さしっかりと、歪みない精巧な造りで、
職人の技術力の高さが窺えます。
大きな器面の余白を存分に生かした粋な構図。
材料、絵付け、造形其々に質の高さを感じる上手物で、
流石鍋島…と唸る逸品です。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
線描きの器ですが、淡すぎない呉須調で深みが感じられます。
塗り潰しが一切ない絵付けは気が遠くなる作業だったと思いますが、
僅かな余白、強弱つけたたくさんの線のみで見事に描き上げています。
角に丸みを持たせた器形が絵付けと相まって、
柔らかな雰囲気を纏います。
ご使用に問題ございませんが、お値段に反映しております。
店内でも一際目を惹きます。
乳白の柔らかな地肌に、黒味含んだ呉須調ひろがり
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
1客 税込8,250円
(江戸幕末)
径約28cm・高さ約4cm
※ムシクイ有り
味わい深い雰囲気を放ちます。
一緒に描かれたのは芦でしょうか。
間に格子文を配して変化をつけています。
幕末期頃によく見かける意匠の絵付けですが、
四弁縁の器形で新鮮に映ります。
角が無く、丸み帯びた造りが絵付けの雰囲気によく合いますね。
問題なくご使用いただけます。
花弁の柔らかさと葉の生き生きとした様子を
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
1客 税込8,250円
(江戸幕末)
径約29,5cm・高さ約4,5cm
※完売しました
大きな器面を存分に使った豪快な意匠。
気品溢れる優美な姿で牡丹が描かれます。
色の濃淡で描き分けています。
筆の走りを感じる強弱ついた線で心地よい絵付けです。
高台内に目跡がございます。
縁は緩やかに立ち上がり、端反りとなります。
器面にフリモノがございますが、
ご使用に問題ない程度です。
濃淡表現が見事で、和洋お料理を選ばない寛容な佇まいが魅力です。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
1客 税込7,150円
(江戸幕末)
約15,5cm×約15,5㎝・高さ約7,5cm
※完売しました
温かみ感じる地肌の白と黒味含んだ呉須調の八角鉢です。
見込みは竹林雀図。
心地よい凸凹が指に伝わります。
陽刻部分(凸)を白抜きに、周り(凹)を濃み埋めしています。
縁文様には松と梅花が散らされ、
見込みの竹と合わせて松竹梅文様となる粋な構図です。
たくさん散らされた丸は梅の蕾でしょうか。。
おおらかな絵付けが可愛らしい雰囲気です。
裏側は八方割絵が施され、、
程良い厚みで、口を大きく開けた器形。
歪みにより若干がたつきがありますが、
ランチョンマット等敷物をご使用いただくと気にならない程度です。
人気の竹林雀図。
雀の可愛い姿が心和ませてくれます。
見込みに葉と唐草が描かれます。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
以上、新入荷の一部をご紹介いたしました。
最後まで吉祥寺PukuPuku西公園前店のブログをご覧くださいまして、
ありがとうございます。
次の更新は2月25日(金)となります。お楽しみに♪
今後も話題豊富に新入荷のお品物をいち早くご紹介してまいります。
吉祥寺へお越しの際には、是非当店へお立ち寄りくださいませ。
お問い合わせ、地方発送、買取も随時承っております。
良心価格で品揃え豊富な和骨董はぜひ当店で。
☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com
☎吉祥寺PukuPuku中道通り店 0422-27-1636
E-mail:pukupuku.nakamichi@gmail.com
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【吉祥寺PukuPuku中道通り店・西公園前店・オンラインショップのInstagram更新中!】
アカウント名 @pukupuku.online
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
アカウント名 @pukupuku.nakamichi
アカウント名 @pukupuku.nishikouen
お店の様子を日々更新しております。
こちらのブログと合わせてお楽しみ下さいませ!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
写真は以前入荷して
あっという間に完売してしまった猫図徳利。
とっても珍しいお品ですがまた出会いたい器のひとつです。
0 件のコメント:
コメントを投稿