こんにちは。良心価格で品揃え豊富な和骨董のお店、
吉祥寺PukuPuku西公園前店でございます。
吉祥寺PukuPuku西公園前店でございます。
吉祥寺PukuPukuでは新入荷のお品物が続々入荷中!!
そのどれもが普段使いに、おもてなしに、即活躍するものばかりです。
器は料理の着物と申します。
染付龍と宝珠図縁立ち7寸皿


見込みは菊花が顔をのぞかせます。
無傷の他、器面にフリモノがあるお品もございます。
手描きゆえ、一点一点柄のフォルムや色の出方が異なります。
直線的なフォルムで凛とした佇まいのお銚子です。
情緒のうつわとして、暮らしのうるおいにお役立てくださいませ。
火曜日、金曜日に新入荷掲載の当店のオンラインショップです。
「中皿-染付」「猪口-染付」などのカテゴリーから
ご希望のお品物をご覧いただけます。
オンラインショップ限定の商品もございますので、
ブログとあわせて是非ご覧くださいませ。
1客 税込13,200円
(江戸中期)
径約21,5m・高さ約3cm
※完売しました。
柔らかな呉須の濃淡が美しい7寸皿が入荷しました。
空を見上げているような、上空から見下ろしているような
大きな空間を感じる構図です。
見込みには宝尽くし文様の一つである宝珠が2つ浮かび、
その周りを2匹の龍が囲んでいます。
龍の身体は唐草のようなくるりとしたデザインで、表情もコミカルです。
龍の下には渦を巻いた雲が墨弾きの技法を用いて描かれます。
呉須の濃淡の使い方が見事です。
立ち上がった縁は端反りの器形で、
内側と外側に牡丹と葉のデザインがぐるりと巡ります。
高台に「大明或化年製」と有り。
洗練された器形と丁寧な手仕事が光る一枚です。
お料理映えも抜群ですよ。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
1客 税込4,950円
(江戸幕末)
径約20,5m・高さ約3,5cm
※無傷入荷数2客
牡丹の花びらを平面的に配置した構図がモダンな雰囲気の7寸皿。
大きく開いた見込みは環状松竹梅図。
線描きと塗りでバランスよく描かれます。
花びらの形は2種類あり、それぞれに淡い色の呉須で陰影をつけています。
背景は濃いダミで埋められ、花びらを浮き立たせます。
口縁に残した余白ですっきりとした印象に仕上げます。
縁はぽってりとやや厚み持たせた造り。
緩やかに立ち上がり、すっきりとした円形。
裏は無地でさっぱりと仕上げます。
目跡と釉垂れが良い味になっています。
染付の清々しさと釉薬のまろやかさが堪能できる7寸皿です。
飽きのこない図柄の染付は普段使いに重宝しますよ。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
1客 税込3,850円
(江戸中期)
径約16,5m・高さ約4,5cm
※無傷入荷数3客
※完売しました
青味を帯びた素地、呉須は黒味を含んでいて深みある発色です。
程良く肉厚な造りで普段使いにオススメななます皿。
見込みから縁へと文様が繋がり、
菊が大きな花を咲かせ、可愛い葉が寄り添います。
おおらかな絵付け故の生命力を感じます。
裏側は柔和な印象を与える青磁釉を纏います。
口縁部に厚みを持たせた手馴染み良い器形で、
通常サイズのなます皿よりやや大ぶりです。
伸びやかな縁文様がお料理を包みます。
丼代わりとしてお使いいただくのもおすすめです。
フリモノ有り 1客 税込3,300円
※入荷数3客
焼成中に付着してしまったものですので、普段使いに問題ないです。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
1客 税込4,950円
(江戸後期)
径約8㎝・高さ約6cm
※入荷数2客
※完売しました
人気モチーフの山葡萄図の猪口が入荷しました。
たわわに実った山葡萄が生き生きと蔓を伸ばします。
山葡萄は実が多くなることから、子孫繁栄や長寿を願う吉祥文様です。
反対側にはひらひらと蝶が舞います。
下方には草むらも。
見込みにも山葡萄があしらわれます。
縁の内側には四方襷が巡ります。
手描きゆえ、一点一点柄のフォルムや色の出方が異なります。
それも骨董の器の魅力ですね。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
1客 税込4,950円
(江戸幕末)
径約7,5m・高さ約6cm
※入荷数4客
※完売しました
まず目を惹くのは4方に入った丸文。
その中には異なる二種の格子文が入ります。
口縁には鉄釉をきりりと効かせています。
口縁部から可愛らしく垂れ下がるのは藤の花。
一房一房長さや角度を変えており、そよ風に揺れているような情景が浮かびます。
高台は蛇の目高台。
無傷は4客の入荷です。
愛らしい図案なので、アイスクリームやフルーツにもお勧めです。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
なかなかお目にかかれない、蛸唐草文のお銚子が2客セットで入荷です。
染付蛸唐草文銚子
2客セット 税込27,500円
(明治前期)
約13㎝×約18cm・高さ約20cm
※2客共にトリアシ、
①注ぎ口にノミホツ、②蓋裏にホツ有り
①
五方に配された渦から唐草が伸びます。
注ぎ口裏側にまでこの描き込み。。頭が下がりますね。
こちらは傷無く、繋ぎは状態良いです。
②
蓋裏にカケがございます。

②の方が若干余白が多く感じますが、
①同様に伸びやかな筆使いで、心地よい文様の描き込みです。
こちらも黄色の印から印間にヒビが入っている為、
お値段に反映しております。
なかなか完品で出会うことが難しい銚子。
対で揃ってくれることも少ないです。
圧巻な佇まいでディスプレイにも重宝します◎
傷有りでも人気が高いのでお問い合わせはお早めにどうぞ。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
以上、新入荷の一部をご紹介いたしました。
最後まで吉祥寺PukuPuku西公園前店のブログをご覧くださいまして、
ありがとうございます。
次の更新は2月4日(金)となります。お楽しみに♪
今後も話題豊富に新入荷のお品物をいち早くご紹介してまいります。
吉祥寺へお越しの際には、是非当店へお立ち寄りくださいませ。
お問い合わせ、地方発送、買取も随時承っております。
良心価格で品揃え豊富な和骨董はぜひ当店で。
☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com
☎吉祥寺PukuPuku中道通り店 0422-27-1636
E-mail:pukupuku.nakamichi@gmail.com
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【吉祥寺PukuPuku中道通り店・西公園前店・オンラインショップのInstagram更新中!】
アカウント名 @pukupuku.online
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
アカウント名 @pukupuku.nakamichi
アカウント名 @pukupuku.nishikouen
お店の様子を日々更新しております。
こちらのブログと合わせてお楽しみ下さいませ!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
春には骨董グランデに出店いたします❀
0 件のコメント:
コメントを投稿