こんにちは。良心価格で品揃え豊富な和骨董のお店、
吉祥寺PukuPuku西公園前店でございます。
器は料理の着物と申します。
情緒のうつわとして、暮らしのうるおいにお役立てくださいませ。
本日は、現代においてもなお色褪せない美しさを発揮する
江戸幕末期の染付大皿よりご紹介して参ります。
お電話によるお問い合わせ、地方発送、買取も随時承っております。
染付松竹梅と鶴亀図1尺1寸皿
1客 14,000円+tax
(江戸幕末)
径約39cm・高さ約8cm
大きな器面に瑞々しい呉須が広がり、
濃淡用いた丁寧な絵付けが施されています。
左手に描かれたのは、力強く堂々と生える松。
立体感を感じさせるごつごつとした木肌を巧みに表現しています。
鶴の下方に配された窓は、風景を逆さに描き画面に変化を付けています。
どちらの方向から見ても楽しめるように工夫したのでしょうか。
高台内に銘有り。裏柄には和やかに並ぶ鶴図。
貫禄ある造形と丹念に描き込まれた華やかな文様が相まって
存在感溢れる逸品に仕上げられています。
飾り皿としても迫力があり、お正月にピッタリの文様です。
☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422‐27-5345
OPEN EVERYDAY 11:30~19:30
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com
アンティークのものはいいものを安く手に入れる
方法のひとつではないでしょうか。
今つくろうとするととてもこの値段では出来ないものがたくさんあります。
工程のどのひとつを見ても心がこもっております。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
染付柳と瓢箪図9,5寸皿
1客 6,800円+tax
(江戸幕末・志田窯)
径約28cm・高さ約4,5cm
そのバラエティーに富んだ絵柄の楽しさで人気の
江戸時代は後期の伊万里の作品群、志田窯による染付大皿です。
柔らかな呉須ダミの発色が美しく、
優しい色彩の中にも濃淡を巧みに用い、風景の奥行きを表現しています。
風にゆらりと靡く柳の葉が穏やか。
線を重ねて葉を表現し、先端のみ太い線を入れて
葉のしなやかさを描き出しています。
下方には飛沫を上げる波図が爽やかに彩りを添えます。
風景を縁取るように囲むのは瓢箪図。
墨弾きの技法で輪郭線を白く浮き立たせています。
裏面にも志田窯の特徴が表れています。
コスト低減策のため、裏は白無地。
高台内に目跡がございます。
陶肌をより美しく見せるため、表面のみに掛けられた白釉、
『エンゴベー』の痕跡も見られます。
柔和な呉須調が目に心地良く、
飾り皿としてもお料理の盛り皿としても活躍してくれそうです。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
上がりの良い素地に澄んだ藍色が映え、
余白を残しながらモチーフを散りばめた印象的な文様構成です。
描かれた鬼灯(ほおずき)はふわりと器面に漂い、
どこか神秘的な雰囲気です。
鬼灯に紛れて、一枚の団扇がひらり。
季節外れのご紹介になってしまいましたが、
暑い時季には涼を感じさせてくれそうな文様です。
口縁はシンプルな円形で、文様引き立てます。
裏柄は三方に唐草文様です。
手描き故に1客ずつ表情異なりますが、どちらも状態良く綺麗です。
副菜の盛り付けに、お醤油小皿に、お菓子皿に…
普段使いにもお使い頂ける小皿5客組です。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
可愛らしい蕪図が目を惹くなます皿が入荷しました。
勢いよく茂る葉やたくましく太い根の姿から、
家庭円満や無病息災など縁起が良いとされる蕪。
深みのある藍色で描かれた三つの蕪。
グラデーションによってふくよかな形を表現し、
葉は葉脈までしっかり描写された丁寧な絵付けです。
六弁型の輪花縁に鉄釉施し、シンプルで潔いデザインが魅力です。
蛇の目高台の中央には「成化年製」と有ります。
裏柄は二重線を濃み埋めした唐草文様です。
以前にも似たお品物の入荷が有りましたが、
前回のお品(右)と比べると、
今回入荷のお品(左)はやや小ぶりです。
高台小ホツ有り 1客 8,500円+tax
※入荷数1客
※高台小ホツ有り完売しました。
その他、傷有りのお品物多数ございます。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
色絵甕と唐子図なます皿
1客 2,800円+tax
(江戸後期)
径約14,5cm・高さ約5cm
※無傷入荷数1客
※無傷完売しました
独特な色使いとユーモア溢れる図柄、
描き出された物語の世界観に引き込まれます。
中央に描かれた大きな甕には牡丹の花が飾ります。
そして、壺の左側にご注目下さい。
遊んでいて水甕に落ちてしまった友を、
高価だった甕を割り助け出したという中国の故事があります。
その逸話にちなんだ図柄と思われ、石を投げている唐子と、
甕が割れた部分からは飛び出してきた唐子の姿が!
甕の後ろには松の木、右手にはもう一人の唐子が
ほっとしたような表情で甕に寄り添っています。
底が厚めの造りで、たっぷり深さのあるなます皿です。
口縁部は金彩で装います。
裏柄は輪花の器形に合わせて区分けし、幾何学文様を描きます。
ノミホツ有り 1客 2,500円+tax
※入荷数3客
極僅かなカケのあるお品物もございます。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
色絵富士と鷹と茄子図小皿
1客 1,800円+tax
(明治前期・九谷焼)
径約13,5cm・高さ約2,5cm
全体に淡い発色が幻想的な雰囲気醸し出し、
薄いグレーで背景を塗り埋めることで白く浮かび上がった富士。
その手前に、一羽の鷹がすうっと飛んできました。
毛並みまで繊細に描き込み、鋭い目つきはどこか愛嬌があります。
下方には丸々とした茄子が転がっています!
この組み合わせと言えば、「一富士二鷹三茄子」。
夢に見るものの中でめでたいものの順番を指す言葉ですね。
一番の富士山は日本最高峰の霊山、二番の鷹は鷲(わし)とともに鳥の王者、
三番の茄子は初物の値段の高さと言われます。
口縁部は濃い茶色に幾何学文様描き、
優しい印象の図柄をきりりと引き締めます。
高台内に「九谷造」と有ります。
裏柄はエキゾチックな花文様です。
縁起の良い一富士二鷹三茄子図。
1客のみの入荷ですので、お早めにお問い合わせ下さい。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
染付芭蕉に蝙蝠図長角皿
1客 900円+tax
(明治後期~大正)
約15,5cm×11,5cm・高さ約3,5cm
澄んだ白地に発色良い藍色が美しさを発揮し、
四隅を芭蕉の葉が飾ります。
ぱたぱたと飛び交う五羽の蝙蝠。
古来より中国では、
蝙蝠の「蝠」の字を「福」と同じく「フウ」と発音するために、
「福」を名前に持った非常におめでたい動物とされています。
側面にも芭蕉の葉がちらりと見える洒落たデザイン。
口縁は端反りで、さらに入隅の形が洗練された佇まいです。
食卓のコーディネートに変化を付けてくれる長角型。
入荷したての今なら5客揃いでのお求めも可能です。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
以上、新入荷の一部をご紹介いたしました。
最後まで吉祥寺PukuPuku西公園前店のブログをご覧くださいまして、
誠にありがとうございます。
次の更新は11月3日(火)となります。お楽しみに♪
今後も話題豊富に新入荷のお品物をいち早くご紹介してまいります。
吉祥寺へお越しの際には、是非当店へお立ち寄りくださいませ。
お電話によるお問い合わせ、地方発送も随時承っております。
良心価格で品揃え豊富な和骨董はぜひ当店で。
☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com
【吉祥寺PukuPuku中道通り店・西公園前店のInstagram更新中!】
アカウント名 @pukupuku.nakamichi
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
アカウント名 @pukupuku.nishikouen
お店の様子を日々更新しております。
こちらのブログと合わせてお楽しみ下さいませ。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
週末も良いお天気になりそうです。
お近くにいらした際にはぜひお立ち寄りください(^^)
0 件のコメント:
コメントを投稿