お知らせ


2025年7月24日木曜日

2025・07・24〈新入荷〉古伊万里,幕末伊万里の染付5種(5客組有り)

  いつも吉祥寺PukuPukuをご利用いただきまして、

誠にありがとうございます。


雑誌掲載のお知らせ】

6月2日発売
『大人のおしゃれ手帳特別編集 暮らしを豊かにする私のうつわ』

にて見開き1ページに掲載していただいております。
是非、お近くの書店でお手に取ってみてくださいね!


【実店舗限定7月特価品】
幕末山水図なます皿、銅判牡丹唐草図なます皿、
漆器の一部50%OFF!
引き続き山水図なます皿と漆器の一部に加えて
牡丹唐草図なます皿が大特価の半額となります。
まとめ買いのチャンスですので、
この機会にぜひお手に取ってみてくださいね。
※傷有りのお品含む 


新入荷のお品物が続々入荷中!!
普段使いに、おもてなしに、即活躍するものばかりです。


毎週火曜,金曜日に新入荷掲載のオンラインショップ。
「長角皿,変形皿)」「なます皿」などのカテゴリーから
ご希望のお品物をご覧いただけます。
オンラインショップ限定のお品物もございますので、
ブログと合わせて是非ご覧くださいませ。 
※ブログ掲載品は実店舗在庫分です。


本日は呉須の濃淡奥深く目から涼を感じられる
染付の器たちをご紹介いたします。



染付果実図縁立ち六角皿
1客 税込7,150円
(江戸中期)
約13㎝×14高さ約2,5
※無傷在庫数1客・少ニュウ有り在庫数1客


乳白の肌にまろやかな釉薬の質感が好ましい六角皿。


染付の雰囲気もほのぼのとしたタッチで
果実か花の蕾でしょうか、ふっくらとした姿になごみます。


釉薬がとろとろとした素朴な質感で、
絵付けの雰囲気と合っています。


縁には鉄釉引かれ、柔らかな曲線を引き立てます。


底から立ち上がり、上部にかけて端反りの器形。


側面には唐草文様が飾ります。


底は高台のない碁笥底。
つるんと丸い器形も魅力となっています。

②小ニュウ有

1客 税込み 6,600円
1cmほどの小ニュウが2本とのノミホツが入っています。


波型の六角の器形がお料理を優しく包みます。
お惣菜やおつまみ、和菓子などさまざまにお使いいただけます。


染付牡丹と梅氷裂文なます皿
1客 税込4,950円
(江戸後期)
径約15高さ約4,5


見込みまで全面を深い呉須で覆われた贅沢な仕様のなます皿。


見込みには2つの窓絵。中には竹と山水の風景が広がります。
その周りには氷列と梅が散らされた世界。


墨弾きにより氷裂の線描きが残され、
呉須の濃淡が器面の表情を豊かに演出しています。


側面には窓絵の中に牡丹と菊があしらわれます。
梅に花は比較的リアルな描写で向きを変えて散らされます。


側面は雰囲気を変え、窓絵が芙蓉手のように配されます。


一か所窯傷の凹みがあります。


深い呉須の味わいが感じられるなます皿。
冷ややっこを乗せるだけでも様になりそうです。


5客組もご用意しています。
5客組 税込み24,750円
来客時やご家族分にぜひお役立てください。


染付四方に牡丹図捻じり型向付
1客 税込5,500円
(江戸後期)
径約11高さ約6,5


捻じりのある器形と絵付けが、華やかに目を惹く向付。


大振りサイズなので小鉢にぴったりなサイズ感。


捻じりのある器形に合わせ、2色のネジ文が空間を仕切り、
間には牡丹が堂々と咲きほこります。


内側には捻じりの凹凸が美しく陰影を作ります。
縁には十字の文様。もしかしたら隠れキリシタンの十字架の可能性も。


見込みには環状松竹梅が繊細に描かれます。


高台内に「製化年製」と有り。
高台周りも連弁文も美しく飾ります。


丁寧な絵付けとこだわりを感じる器形で存在感のある向付です。
小鉢として様々なお料理に合わせていただけますよ。


染付雲と花図蓋茶碗
1客 税込6,600円
(江戸後期)
径約13高さ約7,5
※無傷在庫数1客


一風変わった絵付けと器形が目を惹く蓋茶碗。


つややかな素地に発色の良い呉須が映えます。


高台が2重になっており、中心には雲を携えた宝珠。
周りには花と唐草が飾ります。


花文様と、雲、鹿の子のような文様が
墨弾きを用い、印象的に描かれます。


内と外に同じ文様が施されています。


ところどころにフリモノや黒点有り。


窯傷の凹凸が一か所見られます。


身の高台には銘有り。
高台の側面にも装飾があり洒落ています。
茶色く見えるのは大きめの黒点です。


縁にムシクイ(釉薬の削げ)があるものも入荷しています。
 1客 税込み4400円 


染付よろけ文小なます皿
1客 税込3,850円
(江戸幕末)
径約13高さ約3,5


なます皿よりも一回り小さいサイズ感の小なます皿が
涼し気な文様で入荷しました。


縁には線描きのよろけ文がモダンな柄行を構成します。
よろけ文は不思議と水や氷のような透明感を生み出します。


見込みには花文様。
線描きと濃み塗りで愛らしく描きます。


ところどころにフリモノなどの窯傷が見られます。


縁も染付で爽やかに仕上げます。


側面には蛸唐草がのびやかに巡ります。


よろけ文が構成する幾何学文様にはそれぞれ個体差があります。
ぜひお気に入りを見つけてくださいね。


5客組もご用意しております。
5客組 税込19,250円
デザートやフルーツにもおすすめです。

以上、一部の新入荷をご紹介いたしました。
最後まで吉祥寺PukuPukuのブログを
ご覧くださいまして、ありがとうございます。
次の更新は7月31日(木)となります。お楽しみに♪
今後も話題豊富に新入荷のお品物をご紹介してまいります。
吉祥寺へお越しの際には、是非当店へお立ち寄りくださいませ。
お問い合わせ、地方発送、買取も、時承っております。
良心価格で品揃え豊富な和骨董はぜひ当店で。
☎吉祥寺PukuPuku 0422-27-1636
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com
OPEN 11:00-19:0も
【吉祥寺PukuPuku・オンラインショップのInstagram更新中!】
アカウント名 @pukupuku.onlin♪
アカウント名 @kichijyouji.pukupuku

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ アーカイブ