お知らせ


2025年5月15日木曜日

2025・05・15〈ただ今SALE開催中です!5月14日~18日〉SALE中の店内の様子

   いつも吉祥寺PukuPukuをご利用いただきまして、

誠にありがとうございます。


毎週火曜日・金曜日に新入荷掲載の当店オンラインショップです。
「染付」「色絵」「古美術」などのカテゴリーから
ご希望のお品物をご覧いただけます。
ブログと合わせて是非ご覧くださいませ。 
※ブログ掲載品は店舗在庫です。


5/14 (水)~5/18(日)
税込1,100円以上お買い上げで15%offのSALE開催中です!


吉祥寺PukuPuku店内はただ今満載状態。
そのどれもが普段使いに、
おもてなしに、即活躍するものばかりです

アンティークのものは売り切れてしまったり、
破損してしまったとき、
追加して揃えることが難しいので、この機会にぜひ、
必要とされる数+1客のお買い物をおすすめします。

本日はSALE中の店内の様子をお届けです。



外には古道具や傷皿などがたくさん。
所狭しと並べられた品物の中には...
竹編みやまたたび編みの籠、鏡台、トランク、木箱など。
レトロかわいいノベルティグラスやマグカップも入荷しました。


入口すぐの中央の棚には吉祥寺PukuPuku名物の印判小皿の山。


紙型刷りや銅判転写など、明治の印判はカジュアルで楽しい柄が大集合です。
なます皿や中皿サイズも充実中。


印判皿の上に設置された棚には
豆皿や小鉢など普段使いしやすい品々が並びます。
現代ものの抹茶碗も多数入荷中で海外の方にも大人気です。


入口入って右手にはガラス製品や盃などが並びます。
ガラス製品は気泡が入り、少し歪みのあるレトロな雰囲気も魅力的。


 蒔絵の素晴らしい漆器の椀や菓子皿、
お重やお盆もお手頃価格で揃います。


こちらのガラスケースには明治期の色絵三ツ組鉢や5客組の器が入ります。


店内入って右奥には
明治前期~昭和戦前の飯茶碗や向付がずらり。


食卓映えする変形皿。
幕末~明治期の平皿は盛り皿、ワンプレート皿に...


こちらに並ぶ幕末~明治期の猪口たちや
明治期~昭和戦前の向付や湯呑はお手頃価格ですので、
小鉢、湯吞、酒器などお見立てで愉しんでくださいね。


大人気の色絵は、
小皿から7寸皿、変形皿、向付、なます皿が勢揃い。
お祝い事に、普段使いに重宝します。
贈り物としても人気です。


こちらは図変わりコーナー。
兎や犬などの珍しい動物文様や、
気球、洋装人物、洋館、飛行機、電線など
文明開化した頃の興味深い図案を是非ご覧ください。


こちらのエリアは江戸期~明治前期にかけての
古伊万里や色絵の上手物をメインに並べています。


正面の棚には蕎麦猪口や
上手物の向付、蓋茶碗の5客組のなど個性溢れる器が並びます。


江戸期の染付小皿や長皿、変形皿も種類豊富。


見応えのある江戸期の色絵皿。
絵付けの細かさや凝った器形のものが多く見惚れてしまいます。
明治期の色絵とは異なる魅力を放っていますね。



様々なサイズの鉢たちも染付、色絵と種類豊富。
食卓を見栄え良く華やかにしてくれる器です。


蓋茶碗は碗を小鉢、蓋を小皿に見立てた楽しみ方もおすすめ。
これからの季節は、蕎麦や素麺などの
つけ汁入れと薬味皿とした使い方も素敵です。


お酒や湯呑にぴったりな小ぶりの向付やころ茶碗もサイズ様々に揃います。 


染付のなます皿は美しい佇まいの上手物や
おおらかさが魅力のくらわんか手、
幕末期の普段使いしやすいものまで豊富にご用意しています。
なます皿より大きめな春寒鉢は丼代わりにも。


三台並んだガラスケース。
古九谷や柿右衛門の器や古印判など
希少価値の高い器たちが並びます。


花唐草、萩唐草、蛸唐草などの上手物も必見です。


隣に並んだ木製ガラスケース内にも、
初期伊万里や初期に近い猪口、
柿右衛門白磁などの見応えある器たちがたくさん。


下段には5客組のなます皿や平皿がぎっしり。
ご覧になりたい際にはお気軽にスタッフへお声がけください。


反対側の棚上段には、見応えのある銚子や段重がずらり。
火入れや盃洗は花器や鉢カバーとしてご使用される方も多く、
お見立て次第で様々にお愉しみいただけます。


味わい深い油壺や沈香壺も。
佇まいに貫禄がありますね。


飾り皿としてはもちろん、
お寿司や鍋の具材やオードブルにも使える大皿。
現代ではなかなか需要が少ないサイズなので、
意外とお手頃価格なものが多いです。
古い器でお気に入りを見つけてみてください。



レジ周辺にも愉しいお品がいっぱいです!
掛け時計、ガラス雑貨、古い写真、ハット、型紙、
石皿やオールドノリタケの火鉢が所狭しと並びます。


オリジナルのエコバックも販売しております☆

SALE初日からたくさんのお客様にご来店いただき
誠にありがとうございます。
お得なSALE期間を是非お見逃しなく!

 

以上、一部の新入荷をご紹介いたしました。
最後まで吉祥寺PukuPukuのブログを
ご覧くださいまして、ありがとうございます。
次の更新は月22日(木)となります。お楽しみに♪
今後も話題豊富に新入荷のお品物をご紹介してまいります。
吉祥寺へお越しの際には、是非当店へお立ち寄りくださいませ。
お問い合わせ、地方発送、買取も随時承っております。
良心価格で品揃え豊富な和骨董はぜひ当店で。
☎吉祥寺PukuPuku 0422-27-1636
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com
OPEN 11:00-19:00
【吉祥寺PukuPuku・オンラインショップのInstagram更新中!】
アカウント名 @pukupuku.online
アカウント名 @kichijyouji.pukupuku

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ アーカイブ