いつも吉祥寺PukuPukuをご利用いただきまして、
新入荷のお品物が続々入荷中!!
普段使いに、おもてなしに、即活躍するものばかりです。
染付麒麟と唐草図三ツ組鉢
三ツ組 税込27,500円
(江戸幕末)
大 約19,5㎝・高さ約8,5㎝
中 約18㎝・高さ約7,5㎝
小 約16,5㎝・高さ約6,5㎝
※大にノミホツ、中にニュウ有り
大
斜線状にしのぎが入った大きめの縁が特徴の三ツ組鉢。
上からと横から見た雰囲気が異なるユニークさも魅力です。
見込みには颯爽とした麒麟の姿。
髭や毛を繊細な線描きで表現しています。
縁の上部にもご注目。
この帯状の空間に、おおきな木と人物のある風景がゆったりと描かれます。
イゲ縁とも異なる拘り感じる縁の造形です。
下方にまるみをもうけ、上部に向かって縁が広がる横から見ても美しいシルエット。大にはノミホツが2カ所見られます。
側面の唐草文様は大らかながらも堂々とした柄行。
高台は高さがあり、凹凸と染付で装飾性を持たせています。
大きめの高台で安定感があります。
大は6,5寸なので、大きすぎず鉢として使いやすいサイズ感です。
ニュウが入っていますが、
水漏れはありませんでした。
ニュウは外側からも見えます。
小は無傷です。
なます皿ほどの大きさで、デザートやフルーツを盛り付けても素敵です。
全体的に小ぶりの三ツ組でコンパクトにまとまるので収納力も抜群です。
高台が高く縁が広がっている形状なので、盃洗のような使い方も素敵ですよ。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
染付和本と八方に割絵図6寸皿
1客 税込6,050円
(江戸後期)
約18,5㎝・高さ約3㎝
※無傷在庫2客
発色の良い呉須が映え、幾何学的な構成と相まってモダンな装いの6寸皿。
八方に広がる割絵には、
幾何学的にデザイン化されたモチーフが散りばめられます。
これは雲から波へ降る雨を表しているのでしょうか
独創的な表現です。
一見水草に見えますが、実は魚が2匹隠れています。
見込みには和本が飾られ、周りを牡丹か竹が囲みます。
まるで手を繋いで囲んでいるようにも。
裏側面には牡丹の花が飾られ、蕾部分には宝珠が。
牡丹の間には蝙蝠の姿も描かれ、縁起の良い文様が続きます。
高台は白無地。
複数並べるとよりモダンな文様が引き立ちます。
取り皿やケーキ皿になにかと便利なサイズ感で
大活躍すること間違いなしです!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
色絵柳図のぞき
5客組 税込30,250円
(江戸後期)
約5㎝・高さ約5㎝
※高ホツ・カマキズ有り
白地を活かし奥行きある空間を魅せる構成が興味深いのぞきです。
波型の窓絵の中に建物のような空間が入り、
右側は庭の風景が続きます。
緑の栁には黄色の花のようなものが咲いていますね。
見込みには五弁花が飾ります。
1客に高台ホツ有り。
②
カマキズの小さな凹み有り。
見る方向によっても雰囲気が変わるのぞきです。
ご家族分やら来客時の酒器としていかがでしょうか。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
色絵唐草と市松文蓋茶碗
1客 税込5,500円
(江戸幕末)
約12,5㎝・高さ約9㎝
流線形の唐草と直線の市松文様の対比が個性的な蓋茶碗。
はっきりしたトリコロールカラーにも目が奪われます。
大きさはやや大ぶりで、男性用の飯茶碗や
お料理の盛り付けにも対応できる大きさです。
赤絵の唐草文様の中には金彩に宝珠が入っています。
市松文様の中には四方襷など3種の文様が入ります。
蓋に銘有り。
身の側面にも同じ柄が続きます。
一部色スレ有り。
見込みには春蘭が可憐に咲きます。
蓋を開ける時もお愉しみいただける茶碗です。
蓋を使わないときは小皿としてもお愉しみください。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
色絵菊に唐草と野菜図輪茶碗
5客組 税込30,250円
(明治前期)
約9,5㎝・高さ約4㎝
※内1客カマキズ
※完売致しました。
手の平にすっぽり納まるかわいいサイズ感と
裏表で印象をがらりと変えるデザインが魅力の輪茶碗です。
(ピンぼけしてしまいました...申し訳ございません。)
見込みは余白を多く残し、菊を中心とした唐草文様が環状にデザインされます。
洋風にも感じられる洒落たデザイン。
小さな黒点と、カマキズがあります。
釉薬がかかっていますのでご使用には問題ございません。
円形の縁には金彩引かれ、上品さを際立たせます。
側面は雰囲気を一変させます。
白菜、くわい、霊芝など、瑞々しく縁起の良い野菜たちが並びます。
高台内には「冨」の銘有り。
②~⑤は無傷の入荷です。
色味はそれぞれに個性がございます。
酒器としては勿論、おつまみや副菜を入れる小鉢としてもお使いください◎
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
以上、一部の新入荷をご紹介いたしました。
最後まで吉祥寺PukuPukuのブログを
ご覧くださいまして、ありがとうございます。
次の更新は5月1日(木)となります。お楽しみに♪
吉祥寺へお越しの際には、是非当店へお立ち寄りくださいませ。
お問い合わせ、地方発送、買取も随時承っております。
良心価格で品揃え豊富な和骨董はぜひ当店で。
☎吉祥寺PukuPuku 0422-27-1636
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com
OPEN 11:00-19:00
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【吉祥寺PukuPuku・オンラインショップのInstagram更新中!】
アカウント名 @pukupuku.onlin♪
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
アカウント名 @kichijyouji.pukupuku

0 件のコメント:
コメントを投稿