いつも吉祥寺PukuPukuをご利用いただきまして、
誠にありがとうございます。
【雑誌掲載のお知らせ】
『NHKテキスト趣味どきっ!』3月号
テキスト企画ギャラリー訪問2「骨董のいろは」にて
当店の器たちが特集されています。
是非、お手に取ってみてくださいね!
新入荷のお品物が続々入荷中!!
普段使いに、おもてなしに、即活躍するものばかりです。
「小皿」「五客組」などのカテゴリーから
ご希望のお品物をご覧いただけます。
オンラインショップ限定のお品物もございますので、
ブログと合わせて是非ご覧くださいませ。
※ブログ掲載品は店舗在庫です。
本日は味わい深い呉須調に惹かれる、
江戸期の器たちを中心にご紹介します。
染付総柄花図6寸皿
5客組 税込41,250円
(江戸幕末)
径約18,5㎝・高さ約3㎝
※窯傷有り
①
味わい深い呉須調で全面に絵付けが施されています。
見込みを設けない総柄。
線と濃みを描き分けた絵付けで手の込んだ趣向です。
描かれた花は鉄線でしょうか。
抽象化された花や蔦葉の絵付けが洒落ていて、
異国情緒な雰囲気を感じます。
口縁には雷文がめぐります。
裏側も洒落たデザインの草花図が三方に。
縁は緩やかに立ち上がり、口縁が端反りで
盛り付ける料理の幅が広がる器形。
上がりの良い丁寧な造りですが、
程良く厚みがありますので日常使いにも重宝しそうです。
黒くなっている箇所があります。
②
⑤歪みによりややかたつき有り
手仕事故の味わいとしてお愉しみいただければと思います。
日常使いはもちろん、おもてなしの際には
コーディネートで次第で色々な表情を見せてくれそうです。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
1客 税込4,950円
(江戸後期)
約11,5㎝×約11,5㎝・高さ約6㎝
※在庫数4客
青味を含んだまろやかな地肌に、
藍色の豊かな濃淡表現が施された向付。
見込みは麒麟が飾ります。
独特な器形の四方に描かれたのは、
『引網者 不得魚 暗浮船 思有意』の文字の白抜き。
漁師のことを詠ったのでしょうか。
文字の間を毘沙門亀甲と松菱が埋めます。
側面には漢詩に通ずる網引き人物図が描かれ、
長閑な山水風景図の絵付けも丁寧で、
線と濃みの描き分けが見事です。
大きく設けた高台の造りで安定感があります。
高台内には福文字の銘。
四弁の口は大きく開き、
盛り付ける料理を引き立てます。
薄造りながらも堅牢な佇まいです。
定番サイズの向付よりも一回り大きいサイズ感で、
使い勝手の良さも魅力です。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
1客 税込2,750円
(江戸後期)
約10㎝×約10,5㎝・高さ約2㎝
十角の器形が個性を放ち、賑やかな文様を伝えます。
しっとりと豊かな発色の藍は、濃淡をつけて絵付けされています。
描かれたのは馬上人物図。
繊密に描かれて、馬も人物も生き生きとしていて、
個性豊かな表情にも心惹かれます。
口縁には三方に幔幕が配し、洒落た雰囲気で飾ります。
目を凝らして見てみると、、幔幕には唐獅子と龍の姿が。
細かすぎる描写に感服しますね。
高台周囲に程よい厚みを感じますが、
口縁にかけて薄造りの上手物です。
愉しく映る文様構成と十角の珍しい器形が
食卓に変化をつけてくれそうです。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
1客 税込3,850円
丸みを持たせた、手馴染みの良い器形です。
一部金彩の擦れが見られる個体もございますが、
古いものの味わいとしてお愉しみください。
深みある赤色と金彩で、華美すぎない色彩が好印象。
染付の器との相性も抜群ですので、
差し色感覚で愉しんでみてください。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
色絵菊と花唐草文豆皿
5客組 税込19,250円
(明治前期)
径約9㎝・高さ約2㎝
※高台ホツ有り
※完売しました
①
染付と色絵の配分が丁度よく、
手の中に納まってしまう程のサイズ感に心擽られる豆皿。
丸々とした可愛い姿で描かれた菊図。
縁から見込みへと文様が続き、存在感を主張します。
菊の花弁と見込みに多彩な幾何学文様を
描き埋めた凝った意匠です。
華やかな色絵の装いに負けじと、
縁文様には染付による花唐草文様が描かれます。
藍色一色ながら、やはり優美さがありますね。
裏側も丁寧な筆致で唐草文様がめぐり、
高台内に福文字の銘があります。
極僅か、ご使用に問題ない程度の高台カケがございます。
緩やかな立ち上がりで、口縁はやや端反り。
薄造りで上質な手仕事が窺えます。
②
口縁の金彩擦れが見られますが、
②は比較的残っています。
其々描き込みの個体差はありますが、
正確丁寧な絵付けです。
9㎝の小さな器面にびっしりと、
絵付けが施されていて見応えたっぷり。
お探しの方も多い豆皿、お求めはお早めにどうぞ。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
以上、一部の新入荷をご紹介いたしました。
最後まで吉祥寺PukuPukuのブログを
ご覧くださいまして、ありがとうございます。
次の更新は3月27日(木)となります。お楽しみに♪
吉祥寺へお越しの際には、是非当店へお立ち寄りくださいませ。
お問い合わせ、地方発送、買取も随時承っております。
良心価格で品揃え豊富な和骨董はぜひ当店で。
☎吉祥寺PukuPuku 0422-27-1636
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com
OPEN 11:00-19:00
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【吉祥寺PukuPuku・オンラインショップのInstagram更新中!】
アカウント名 @pukupuku.online
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
アカウント名 @kichijyouji.pukupuku

0 件のコメント:
コメントを投稿