こんにちは。 吉祥寺PukuPuku西公園前店でございます。
まずは2月1日~5日のSALEにご来店されたお客様に
厚く御礼申し上げます。
沢山のお客様にお会いできて嬉しい5日間となりました。
遠方よりお問い合わせ下さったお客様も誠に有難うございました。
今後もまたSALEを実施いたしますので、楽しみにしてくださいね。
SALE後も、吉祥寺PukuPukuでは新入荷のお品物が続々入荷中!!
そのどれもが普段使いに、おもてなしに、即活躍するものばかりです。
器は料理の着物と申します。
②
③
➃
⑤
縁文様には金色の鳳凰が優美な舞い姿を見せ、
②
③
➃ムシクイ有り
⑤ノミホツ有り
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
口径14,5㎝と小ぶりなサイズの盃洗です。
副菜を盛り付ける小鉢としてお使いいただくのもおすすめです。
稜花縁の口縁に金彩が施されます。
縁文様は区分けされ、三方の割絵には金色に輝く鷺が佇みます。

情緒のうつわとして、暮らしのうるおいにお役立てくださいませ。
大正~昭和戦前の大聖寺焼通り物が入荷しました。
西公園前店在庫分は傷有りのお品となります。
状態が良い品をオンラインショップへ掲載しておりますので
どうぞご覧くださいませ。
毎週火曜日・金曜日に新入荷掲載の当店のオンラインショップです。
「5客組」「鉢-色絵」などのカテゴリーから
ご希望のお品物をご覧いただけます。
オンラインショップ限定の商品もございますので、
ブログとあわせて是非ご覧くださいませ。
手馴染みの良さがあります。
想いのままに筆を走らせた絵付けは豪快で自由な作行です。
中を覗くと見込みを飾る可憐な花。
5客組の内1客にノミホツが2か所ございますが、
ご使用に問題ない程度と思います。
裾に向かって窄まる器形。
高台周囲にやや厚みは感じますが、全体的に薄手の造り。
大きく開いた口縁は口当たりも良く、湯呑にもぴったりです。
絵付けのゆらぎ、造形の歪みなど個性を光らせています。
お気に入りの小皿と組み合わせても素敵。
普段使いだけでなく、おもてなしの時にも重宝します。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
染付菊図尺皿
1客 税込9,350円
(江戸幕末・志田窯)
径約29cm・高さ約4,5cm
※入荷数1客のみ
※完売しました
江戸後期から幕末にかけて造られた志田窯の伊万里。
可愛らしい図柄、変わった図柄が多く人気も高いです。
青味を含む素地に映える、味わい深い呉須濃みの発色も志田窯の魅力。
滑らかな筆致感じられる菊図。
呉須調に濃淡をつけ優美な姿で描かれています。
高台内に目跡がございます。
裏側は白無地。
陶肌をより美しく見せるために掛けられた白釉も確認できます。
コスト削減、量産目的の志田窯の品によく見られる手法です。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
色絵牡丹と鳳凰図小皿
(江戸幕末)
5客組 税込17,050円
径約10,5cm・高さ約2cm
※1客ノミホツ・1客ムシクイ有り
※完売しました
①
江戸期らしい淡い色彩の小皿。
マットな質感の器面が可愛らしい雰囲気を醸し出します。
程良く厚み、深さを持たせた造りで口縁に金彩が施されます。
ノミホツ、ムシクイ有りの品もございますが、
ご使用に問題ない程度です。
並べると花が咲いたような可憐さで、
食卓を彩ってくれそうです。
色絵獅子と柘榴図盃洗
1客 税込9,900円
(江戸幕末)
径約14,5cm・高さ約7,5cm
※ノミホツ有り・入荷数1客のみ
※完売しました
副菜を盛り付ける小鉢としてお使いいただくのもおすすめです。
縁文様が華やかで縁起の良さ溢れます。
見込みには豚のような姿が可愛い獅子と
色鮮やかな鳳凰と宝珠が融合した文様が飾ります。
余白無く隅々まで描かれた縁文様。
安産や子孫繁栄の意味を持つ柘榴がたわわに実ります。
抽象的に描かれた花や唐草は洒落ていて、
異国情緒溢れる佇まいです。
蝶も舞い姿で魅せます。
高さある器形が食卓で映えそうです。
定番サイズの盃洗と比べるとご覧の小ささ。
アイディア次第で様々にご使用いただけます。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
同柄の鉢が2サイズ入荷しました。
色絵花籠に鷺と梅図6,5寸鉢
1客 税込10,450円
(明治前期)
径約19cm・高さ約8,5cm
※入荷数1客のみ
※完売しました。
奥には葉の形が鏃に似ていることから勝ち草と呼ばれ愛された沢瀉、
梅の木と続きます。
窓絵の花は菖蒲(しょうぶ)でしょうか。
赤、藍、金色の配分美しく、品の良さがあります。
裏側にも同様の絵付けが施されていて、職人の技量に感服します。
これだけの絵付けを味わえるとは、、贅沢の極みです。
薄すぎず、厚手すぎない造形で
たっぷりとした深さを持たせた丼型。
高台周囲に蓮弁文様がめぐります。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
色絵花籠に鷺と梅図5,5寸鉢
1客 税込9,900円
(明治前期)
径約16,5cm・高さ約7,5cm
※入荷数1客のみ
※完売しました。
6,5寸鉢と同様の柄がひと回り小さい面積に丁寧に描かれます。
比較的小さめサイズの鉢なので、温かいうどんやお蕎麦にもぴったりです。
ご夫婦や親子でお揃いの鉢にしても素敵ですよ。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
以上、新入荷の一部をご紹介いたしました。
最後まで吉祥寺PukuPuku西公園前店のブログをご覧くださいまして、
ありがとうございます。
次の更新は2月10日(金)となります。お楽しみに♪
今後も話題豊富に新入荷のお品物をいち早くご紹介してまいります。
吉祥寺へお越しの際には、是非当店へお立ち寄りくださいませ。
お問い合わせ、地方発送、買取も随時承っております。
良心価格で品揃え豊富な和骨董はぜひ当店で。
☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com
☎吉祥寺PukuPuku中道通り店 0422-27-1636
E-mail:pukupuku.nakamichi@gmail.com
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【吉祥寺PukuPuku中道通り店・西公園前店・オンラインショップのInstagram更新中!】
アカウント名 @pukupuku.online
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
アカウント名 @pukupuku.nakamichi
0 件のコメント:
コメントを投稿