お知らせ


2019年12月20日金曜日

2019・12・20<新入荷>古伊万里、幕末伊万里、明治~大正の器

こんにちは。良心価格で品揃え豊富な和骨董のお店、
吉祥寺PukuPuku西公園前店でございます。
いつも当店のブログをご覧くださいまして誠にありがとうございます。




吉祥寺PukuPukuでは新入荷のお品物が続々入荷中!!
そのどれもが普段使いに、おもてなしに、即活躍するものばかりです。




器は料理の着物と申します。
情緒のうつわとして、暮らしのうるおいにお役立てくださいませ。


本日は、麗しくも稀少な図柄が際立つ銅判の器よりご紹介いたします。
お電話によるお問い合わせ、地方発送、買取も随時承っております。


銅判オランダ風景図イゲ皿
1客 13,000円+tax
(明治後期~大正)
径約21,5cm・高さ約3cm
※更新準備中に完売しました

柔らかな藍で広がるのはオランダ風景図。


しっかりと材質を感じさせる実写的な描写。
何軒も立ち並ぶ家の上空には、ゆらりと雲が流れます。



細やかな画作りを可能とした銅判転写によって多彩な
絵文様が広がる器上。
風景の中、手前にはどこかに向かう様子の女性の
後ろ姿が小さく描き込まれます。


女性が見つめる先には、大きな風車小屋。
当時オランダと貿易していた長崎をきっかけに九州の方には
銅判転写の技術と共にオランダの風景図の器が入ってきたそう。
こちらは当時の海外の器をモチーフとして描かれた風景図なのでしょうか。


遠くに流れる雲、緩やかに稼働する風車。
江戸後期頃から日本に知られることとなった
遠近法を既に使いこなし、はるか遠くの国の風景を
見事に描き上げています。


縁は鉄釉が掛けられたイゲ縁となっています。


当時の人々もこの器を眺めながら、
外国への憧れを感じていたのでしょうか。
なかなか出会うことの出来ない珍しい図柄です。

☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422‐27-5345
OPEN  EVERYDAY 11:30~19:30
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com
アンティークのものはいいものを安く手に入れる
方法のひとつではないでしょうか。
今つくろうとするととてもこの値段では出来ないものがたくさんあります。
工程のどのひとつを見ても心がこもっております。


銅判写真機と人物図尺皿
1客 15,000円+tax
(明治後期~大正)
径約29cm・高さ約4,5cm


見込みは松竹梅図、
周りを囲む雷文には所々に花が添えられています。


線や濃淡がくっきりと表現され、
盛り込まれたモチーフひとつひとつが主張し合います。
四方に異なる文様を映し、
こちらはなんと富士山を写真に収めようとしている人物の姿です。


松に鷹、遊ぶ唐子、獅子牡丹、それぞれ凝った描写です。
それらを区分けする幾何学文様や
縁取りの文様も賑やかに飾り立てます。


裏柄は三方に椿です。


おそらく当時の人々の目にも新鮮に映ったであろう、写真機と人物図。
是非お早めにお問い合わせ下さいませ。

☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422‐27-5345
OPEN  EVERYDAY 11:30~19:30
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com


銅判窓絵に兎図小皿
1客 2,500円+tax
(明治後期~大正)
径約11cm・高さ約2cm
※入荷数1客のみ
※完売しました

三種の窓絵が縁に掛かるように三方に配されます。
雪輪型の窓には、二羽の兎と木賊。


こちらは獅子牡丹と風景の窓絵。
周囲には鞠がころころと転がっていたり、
鳥が連なって飛んでいたり、楽しい文様です。


口縁部の装飾も三方で表現を変え、凝った趣向です。




銅判雷様図5寸皿
1客 1,000円+tax
(明治後期~大正)
径約15cm・高さ約3cm
※ノミホツ有り
※完売しました

見込みの円に堂々と現れる雷様。


それを取り囲むようにぐるりと並ぶ雷様たち。
それぞれに個性豊かな表情が面白く、
躍動感ある文様が楽しめます。


なんと、裏にまで雷様が‼


こちら、入荷の全てにノミホツ(極僅かなカケ)がございます。



銅判ラクダに人物図小皿
1客 800円+tax
(明治後期~大正)
径約13cm・高さ約2,5cm
※完売しました。


見込みの円の中に浮かび上がる、ラクダに乗った人物。
背景には太極図が散らされます。


緻密な唐草の地文様で埋め尽くされた中、
四方に漂う人物も、愛嬌あるお顔で和ませてくれます。


裏柄は花と唐草文、高台内に「陶々園製」とあります。


巧みな技術で繊細な文様が表現され、
不思議な世界観に引き込まれます。



銅判番傘図小皿
1客 800円+tax
(明治後期~大正)
径約11cm・高さ約2,5cm
※完売しました


濃いめの発色で美しく映し出されたのは、番傘が重なる華やかな文様。
合間に柳の葉が揺れ、風情がございます。


口縁の鉄釉がきりりと文様を引き締めています。



銅判(緑)蕪図小皿 
1客 800円+tax
(明治後期~大正)
径約11cm・高さ約2,5cm



見込みは環状松竹梅、縁は五方に蕪を配します。
丸々と育った蕪が可愛らしく、緑の色も優しい印象です。

☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422‐27-5345
OPEN  EVERYDAY 11:30~19:30
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com


色絵蕪と仏手柑図向付
1客 7,500円+tax
(江戸中期)
径約12cm・高さ約6cm
※完売しました

内と外、器面の隅々を埋め尽くした文様。
見込みには瓢箪が六つ並び、無病息災を意味します。


縁の立ち上がり部分には窓が設けられ、仏手柑が彩ります。


背景は格子文、口縁は波の上に花を散らします。


側面は雰囲気ががらりと変わり、色鮮やかな蕪図。
背景を赤で塗り埋め、文様がいきいきと賑やかに描き出されます。



高台は珍しい碁笥底の造りです。


絶妙な配色で存在感際立つ豪華絢爛な色絵大向付。
入荷してすぐ2客完売してしまった為、1客のみの在庫です。



大聖寺色絵人物と魚図8寸皿
1客 4,500円+tax
(明治前期・大聖寺焼 献上手写し)
径約24cm・高さ約3,5cm
※甘手有り
※完売しました

『献上手』とは、将軍家や大名、高家などに献上する品
「献上品」に相当する高品質の最上手物のことです。
多色、金彩を多用し、吉祥文様を緻密に描き上げます。

今回のご用意は、明治時代の大聖寺焼。古伊万里献上手の写しとなります。


大聖寺(現 石川県加賀市)で焼かれたやきもの、大聖寺伊万里。
非常に出来の良い優品が多々あり、
その技術と生産量においては本場を凌ぐほど。
手間暇を惜しまず、高い技術で生産され、本家伊万里の品に見劣りしません。


色とりどりに絵付けされた風景図。
建物の傍らで、人物たちは何やら話をしている様子。


青々とした葉が茂った樹木は、葉脈の細かな描き込みが見事です。
左には、染付で漢詩が添えられます。


風景を額縁のように囲む帯には、四方に魚図。
ふっくらとして可愛らしい姿です。


その間には花と唐草文様が輝きます。



縁はすっきりと立ち上がり、幾何学文に花をあしらったデザイン。
渦巻のような文様も加え、細部まで丁寧な手仕事が窺えます。


高台内に「大明嘉靖年製」と有ります。
甘手の仕上がりの為、釉薬に貫入(ひび割れ)がございます。


裏柄は宝珠と麒麟でしょうか


色擦れも殆ど無く、状態良く出て参りました。
高い絵付けの技術が存分に発揮された色絵皿を、
是非お手元でお愉しみ下さい。

☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422‐27-5345
OPEN  EVERYDAY 11:30~19:30
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com


染付柳に蛙と番傘図徳利
1客 4,500円+tax
(明治後期~大正)
胴径約13cm・高さ約15,5cm
※完売しました

手描きの染付でさっぱりと文様描かれ、
主役となるのはこちらの蛙さん。
傍には番傘、


裏面には柳の葉が垂れています。
小野道風の物語をモチーフにした文様ですね。


きゅっとくびれた首に広がった縁、
注ぎ口は緩やかに弧を描いた美しい佇まい。
下部は素焼きの状態です。


ほのぼのとした絵付けが心癒してくれる徳利です。

以上、新入荷の一部をご紹介いたしました。
最後まで吉祥寺PukuPuku西公園前店のブログをご覧くださいまして、
ありがとうございます。
次の更新は12月24日(火)となります。お楽しみに♪
今後も話題豊富に新入荷のお品物をいち早くご紹介してまいります。
吉祥寺へお越しの際には、是非当店へお立ち寄りくださいませ。
お電話によるお問い合わせ、地方発送も随時承っております。
良心価格で品揃え豊富な和骨董はぜひ当店で。
☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com

【吉祥寺PukuPuku中道通り店・西公園前店のInstagram更新中!】
アカウント名 @pukupuku.nakamichi
https://www.instagram.com/pukupuku.nakamichi

アカウント名 @pukupuku.nishikouen

お店の様子を日々更新しております。
こちらのブログと合わせてお楽しみ下さいませ。
あたたかな日差しで、
金魚たちも水面に顔を出してくれました!

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ アーカイブ