お知らせ


2019年7月23日火曜日

2019・07・23<新入荷>幕末伊万里と明治~大正の器

こんにちは。良心価格で品揃え豊富な和骨董のお店、
吉祥寺PukuPuku西公園前店でございます。
いつも当店のブログをご覧くださいまして誠にありがとうございます。


吉祥寺PukuPukuでは新入荷のお品物が続々入荷中!!
そのどれもが普段使いに、おもてなしに、即活躍するものばかりです。


器は料理の着物と申します。
情緒のうつわとして、暮らしのうるおいにお役立てくださいませ。



本日は、魅力溢れる彩色豊かな5客組よりご紹介いたします。
お電話によるお問い合わせ、地方発送、買取も随時承っております。


色絵菊と蝶図楕円皿
5客組 22,500円+tax
(明治前期)
約17,5㎝×13㎝・高さ約3,5㎝
※完売しました

和やかな色合いが広がり、愛らしい器ですね。
染付と色絵の共演が繊細ながら華やかな印象に。


ふわりと葉を広げる四つ葉は濃淡のある色付けで
立体的な仕上がりに。


葉の輪郭、走る葉脈は陽刻の凹凸によって
見事に浮き上がっています。
白い部分と藍の溜まった部分のグラデーションが魅力的。


横を見ますと菊の花も植わっています。
二輪それぞれが凛と花弁をそよがせ、陽刻で花びらの
ふくらみが丁寧に再現されています。


器上には四方に菊と四つ葉が散らされ、
どれも誠実に形作られています。


青い葉の周りは、薄茶や橙の唐草文様が
色とりどりに埋め尽くします。


大胆に目を惹くのは朱色が鮮烈な花と蔦文様。


花と唐草が大きく横断する中、全体には
程良い密度で緑と薄茶の葉が配されます。


様々な色彩が喧嘩することなく絶妙な調和で合わさります。
当時の職人の意匠力が伝わってきますね。


縁には金彩が施され品の良い仕上がり。


横から眺めてみても、
麗らかな図柄に心癒されます。


やや深みがあり、なだらかな曲線を以って
器形が造られています。


裏には朱色で四方に二種の柄が入ります。


高台は楕円状の器に合わせ
横に長い形をしています。


5客組全て、綺麗な状態で揃ってくれました。
絵付けも抜け目なく美しい揃いになっています。
お探しの方も多い楕円皿、おもてなしにも活躍間違いなしです。

☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
OPEN  EVERYDAY 11:30~19:30
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com
アンティークのものはいいものを安く手に入れる
方法のひとつではないでしょうか。
今つくろうとするととてもこの値段では出来ないものがたくさんあります。
工程のどのひとつを見ても心がこもっております。


色絵鳳凰と兎と牡丹図7寸鉢
1客 12,000円+tax
(明治前期)
径約21・高さ約9,5㎝
※完売しました

豪華絢爛な色絵柄の存在感は抜群です。


円く取られた見込み部分には、煌びやかな風貌の鳳凰。


見込みの周りは円環状に三種の柄が埋め尽くします。


青海波を背景にこちらを見据えるのは真向兎。
ふっくらとした体つきとつぶらな瞳が愛らしいです。


隣り合うのは発色豊かな赤色が眩しい
幾何学文様が施された面になります。


また、緑を基調とした落ち着いた幾何文様の面もございます。
小さな面積の中にみっしりと描き込まれた文様の美技にご注目。


周囲には渦巻文様が施されます。


なお口縁部には金彩が巡り、全体を明るく色付けます。


朱色を白く抜き、金で浮かび上がるのは花文様。
横は染付の七宝文様が柱のように挟み込まれます。


補色の緑で囲まれる桐文様の面。
点描を用い背景に一工夫があるのもポイントです。


二種の文様の間には、濃い呉須調が特徴的な画が挟まれます
染付のなか僅かに白く抜かれた文様部分に色絵が淡く色付き、
まるで暗闇の中光っているかのよう。


外面も同様の絵付けで面が割られています。


より大きな面積ではきはきと描写される文様は
目の保養として気持ちを高めてくれます。


更に立ち上がりのある部分に割絵が描かれます。


たっぷりと大きな造りに加え、贅沢なほど深さがあります。


高台部分は呉須で統一。


高台の側面は上手物の象徴である✖〇文が巡ります。
更に周囲を大きな連弁文様でぐるりと囲みます。


深い発色の呉須調が色絵をシックに引き立てています。
大きな器面の中に見事な描き込みが映え、
どの角度から見ても目を愉しめる優品です。



金彩河骨図三ツ組鉢
3客組 12,000円+tax
(江戸幕末)
大:径約17・高さ約7㎝
中:径約15・高さ約6㎝
小:径約13・高さ約5㎝

さっぱりとした絵付けが涼やかな三ツ組の鉢の登場です。
今回は3客綺麗な状態で揃って入荷してくれました。

大サイズ

しっとりとした藍が全体に散りばめられた鉢。
見込みには河骨が描かれます。


河骨(こうほね)とは川に生えている水生の植物です。
水辺に静かにたたずむ様子が描かれています。


天に向かって悠々と伸びる大ぶりな葉っぱ。
輪郭に金彩を施していた跡が確認できます。


中心にはぽってりとした花弁が特徴的な
花が見られます。
全体を藍で着色し白磁によく映えています。


所々に金のみで描かれた草も見受けられます。


足元には水流が巡り、淡い染付で色づけることで
緩やかな水の流れを想像させてくれます。


横に銘有り。


口縁部は雷文縁で縁取られます


口縁部は端ぞりになっており、
曲線で全体が模られていることが分かります。


たっぷりと深さもあり、容量力も抜群です。


高台は蛇の目高台になっています。


側面には幾何文様が一周し、
下部に花が配されます。


四方でそれぞれ個性のある花文様を味わうことが出来ます。


中サイズ

中サイズ:金彩が最もはっきり残っています。
他2客と側面の花文様がやや異なります。


小サイズ

小サイズ:側面に染料流れがございます。


白磁の中に楚々と咲く河骨のおしとやかさは、
これから暑い時季にもぴったりな涼感ある雰囲気です。

☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
OPEN  EVERYDAY 11:30~19:30
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com


染付稲穂に雀図猪口
1客 5,500円+tax
(明治前期)
径約8・高さ約6㎝
※完売しました


素朴な色味が心馴染む、しっとりした呉須調の猪口。
まろやかな白磁の中には、大きく束ねた稲穂が描かれます。


穂先は点々とした筆致を用い、
沢山の実が実っていることを感じさせます。



稲穂の横には、なにやらふわふわと丸みのある鳥の姿。


ぴんと羽根を伸ばし、真っすぐとした飛び姿を
魅せてくれるのは雀です。
どこか間の抜けた書き味が味わい深いですね。


白磁を生かした内部の見込みには
蝶がひっそりと舞っています。


底は蛇の目高台になっています。



すらりと背が高く見目の良い器形は
手納まりの具合もばっちりです。


今回2客入荷しております。



どちらも状態良く、描き具合の違いをお愉しみいただけます。
気になる方は是非お早めにお問い合わせ下さいませ。



染付鼠大根図なます皿
1客 3,800円+tax
(江戸幕末)
径約14,5・高さ約5㎝
※完売しました

愛嬌ある鼠大根図のなます皿が来てくれました!
今まさに食べんとしている姿に思わず固唾をのんでしまいます。



大根の葉はおおらかな筆致を上手く活かし、
いきいきとした描写を成功させています。


伸びやかな線遣いで描き上げられた大根図。
呉須のぼかしを利用し、
上部の青い部分も綺麗に再現してあります。



大根は二股になっています。
当時は二股大根は福を呼ぶとされ、田の神大黒天への
お供えとしてありがたがられていました。



そして、横で大根をじっと狙う鼠の姿。
鼠は大黒天の遣いとされ、大根と合わせて描かれます。


それにしても、鋭い眼光が光っていますね。
きゅっとまるまった身体に闘志さえ感じます。


長い尾も丁寧に描かれています。



周りには薄い呉須調で雲が浮かび、
器面でそっとアクセントになっています。


口縁部は鉄釉で色を差し、
白と藍の画をぐっと引き締めています。


裏は白磁を残し、軽やかな仕上がり。
高台は蛇の目高台です。


器によって鼠や大根の描き具合が異なりますので、
是非見比べてお気に入りを探してみて下さい。





☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
OPEN  EVERYDAY 11:30~19:30
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com



銅判日英同盟図小皿
1客 3,800円+tax
(明治後期~大正)
径約11・高さ約2㎝
※在庫数1客のみ
※完売しました

日英同盟の小皿になります。



描かれているのは世界地図でしょうか。
現在の世界地図とはやや形状など異なり、
南極北極の部分は日の丸とユニオンジャックに模られています。


口縁部にも日の丸とユニオンジャックが巡り、
当時の情勢が感じられる貴重な器です。



やや据わり悪いですが、
布を敷いた上に置いてあげますと
問題なくご使用いただけます。





銅判網手に金魚図小皿
1客 3,800円+tax
(明治後期~大正)
径約11・高さ約2㎝
※完売しました

悠々と泳ぐのは金魚。
背景には網手が大きく広がっており、
今まさに捕まらんとしている瞬間を表しているかのよう。


四方にまったりと泳ぐ姿を確認できます。


細かい網手の文様も見事に転写されており、
職人の技術力の高さを感じます。


口縁部と高台には輪線が走ります


3客ご用意がございます。
手仕事故それぞれ版の具合が異なります。


※更新準備中に完売しました





濃淡の違いで大分印象が変わりますので、
是非店頭で違いをお確かめくださいませ。




銅判蝙蝠図小皿
1客 800円+tax
(明治後期~大正)
径約11・高さ約2㎝
※完売しました

左右対称の幾何文様が巡り、
非常にモダンな仕上がりの器になります。


綺麗な形状の幾何文様が幾重にも重なり、
幻想的ともいえる柄模様が目を奪います。



文様に合わせ配されるのは蝙蝠たち。
小さいながら洒落た意匠で可愛らしく並びます。


口縁部にも幾何文様が一周します。


口縁部は鉄釉が施され、
色味豊かな一品になっています。


裏は白磁でさっぱりとした味わいです。


今回沢山数揃っての入荷となりました。
是非揃ってのご使用はいかがでしょうか?




銅判日の丸扇と刀図小皿
1客 900円+tax
(明治後期~大正)
径約13・高さ約2㎝
※在庫数1客
※完売しました

日の丸が掲げられた扇子が幾重にも並び、
お祭りのような雰囲気にも感じます。



大きな日の丸が各所で目を惹きます。


幾方にも掲げられるのは扇子と日本刀
当時は廃刀令で刀の時代は終わっていたはずですので、
どこか哀愁も感じられます。


釉飛びや版の擦れがございます。


丸みのある器形で、裏は白磁になっています。



活気良く賑やかな印象の絵柄ですが、
時代背景に思いを馳せますと
感慨深い器になっています。


最後に4種の印判小皿をご紹介致しました。
珍しい図柄が揃っておりますので、気になる方は
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

以上、新入荷の一部をご紹介いたしました。
最後まで吉祥寺PukuPuku西公園前店のブログをご覧くださいまして、
ありがとうございます。
次の更新は7月26日(金)となります。お楽しみに♪
今後も話題豊富に新入荷のお品物をいち早くご紹介してまいります。
吉祥寺へお越しの際には、是非当店へお立ち寄りくださいませ。
お電話によるお問い合わせ、地方発送も随時承っております。
良心価格で品揃え豊富な和骨董はぜひ当店で。
☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com
【吉祥寺PukuPuku中道通り店のInstagramも更新中!】
アカウント名 @pukupuku.nakamichi
姉妹店の中道通り店の様子を日々更新しております。
こちらのブログと合わせてお楽しみ下さいませ!

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ アーカイブ