こんにちは。良心価格で品揃え豊富な和骨董のお店、
吉祥寺PukuPuku西公園前店でございます。
いつも当店のブログをご覧くださいまして誠にありがとうございます。

吉祥寺PukuPukuでは新入荷のお品物が日々続々入荷中!!
そのどれもが普段使いに、おもてなしに、即活躍するものばかりです。
☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
背景に広がるのは波文様。
縁まで続けて描き、風景の広がりを豊かに感じさせます。
吉祥寺PukuPukuでは新入荷のお品物が日々続々入荷中!!
そのどれもが普段使いに、おもてなしに、即活躍するものばかりです。
器は料理の着物と申します。
情緒のうつわとして、暮らしのうるおいにお役立てくださいませ。
本日は、明治前期の長角皿からご紹介して参ります。
お電話によるお問い合わせ、地方発送、買取も随時承っております。
青磁染付松竹梅と鶴亀図長角皿
1客 9,500円+tax
(明治前期)
約37,5㎝×29,5㎝・高さ約5,5㎝
※入荷数4客
※完売しました
青磁と染付の色合いが清々しく行き渡ります。
おめでたい文様が盛り込まれたこちらの器。
右手からは、立派な松が現れます。
その逞しい枝は大きくしなり、いきいきと描かれます。
傍らには、松に寄り添うように、竹と梅図が描かれます。
上方に飛んでいるのは一羽の鶴。
柔らかな羽根を広げ、和やかな表情を浮かべます。
その下に目をやると、大変愛嬌のある亀図が描かれます。
表情豊かに、細かく描き込んでおります。
背景に広がるのは青海波文様。
角に配された装飾文様は、部分的に盛り上がるよう成形し、
変化をつけております。
裏柄は藍一色で草花文を描きます。
高台内に銘有り。
吉祥文尽くしの、ダイナミックな構図が目を引きます。
こちら、4客入荷いたしました。
①
②
③
④
③④は縁にムシクイ(釉薬の剥がれ)が一部にございます。
☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
OPEN EVERYDAY 11:30~19:30
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com
アンティークのものはいいものを安く手に入れる
方法のひとつではないでしょうか。
方法のひとつではないでしょうか。
今つくろうとするととてもこの値段では出来ないものがたくさんあります。
工程のどのひとつを見ても心がこもっております。●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
青磁染付花鳥図長角皿
1客 8,500円+tax
(明治前期)
約33㎝×29,5㎝・高さ約5,5㎝
※ノミホツ有り
約33㎝×29,5㎝・高さ約5,5㎝
※ノミホツ有り
※完売しました
青磁に染付の長角皿がもう1種入荷しております。
美しい発色が際立ち、左角の丸い窓絵に描かれるのは牡丹図。
淡いグラデーションをつけた柔らかな花弁が儚い雰囲気です。
窓絵の縁には渦巻き文が並び、可愛らしい雰囲気です。
牡丹の窓絵に重なるようにして、もう一つの窓絵が描かれます。
淡い色面の中に紅葉が散りばめられ、涼しげな様子です。
その周囲には菊花が顔を覗かせます。
梅の花が優しく華やかに、周囲を包み込みます。
梅の木には一羽の鳥さんが留まり、
花々を見守っているかのよう。
高台内に銘がございます。
裏柄は草花文。
縁の形状も一工夫され、華やかな佇まいです。
縁の一カ所にノミホツ(極僅かなカケ)がございます。
☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
OPEN EVERYDAY 11:30~19:30
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
染付に色絵鯉二尾図長角皿
1客 8,500円+tax
(明治前期)
約28㎝×25,5㎝・高さ約4,5㎝
※完売しました
明治期の鮮やかな藍をふんだんに使用し、
その力強さが印象的な長角皿です。
文様の線を白抜きで表現し、余白を作らず全面を藍で埋めております。
縁まで続けて描き、風景の広がりを豊かに感じさせます。
所々金彩や色絵付けを施しており、煌びやかな雰囲気が魅力です。
画面を斜めに横断する水流には、
鯉が描かれます。
濃淡豊かに堂々と描かれ、愛らしいお顔をしています。
もう一尾は、水流に逆らい上っていくような恰好で表されます。
鱗はきらきらと輝き、溢れる生命力を感じます。
右手には牡丹図。
色絵や金彩にも柔らかな表情をつけ、
微笑むような牡丹の花を見事に描いております。
裏柄は草花文。高台内に銘有り。
こちら2客入荷しており、モチーフは同じですが、
描き方が多少異なります。↓
大きく異なるのは、こちらの鯉図。
鱗は染付のみで表し、お顔の部分を金彩で塗り埋めます。
手前と奥で鯉図の大きさを変え、
奥行きのある空間を感じられる仕上がりとなっております。
☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
OPEN EVERYDAY 11:30~19:30
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
続きまして、明治前期の通り物をご紹介いたします。
『通り物』とは、同じ絵柄で、幾つかの形式の器が揃った器のこと。
今回は3種揃って出て参りました。
染付蛸唐草文に色絵紅葉図通り物(明治前期)
●7寸皿 1客 4,800円+tax
※7寸皿完売しました
●小皿 1客 2,200円+tax
※小皿完売しました
※7寸皿完売しました
●小皿 1客 2,200円+tax
※小皿完売しました
●小鉢 1客 2,500円+tax
※小鉢、更新準備中に完売しました
染付蛸唐草文に色絵紅葉図7寸皿
1客 4,800円+tax
径約21,5㎝・高さ約4㎝
※完売しました
※完売しました
人気の高い蛸唐草文の通り物。
鮮やかな彩りに目を奪われます。
見込みは環状松竹梅を花文で囲みます。
唐草が渦巻く大きさに差をつけ、
伸び伸びとした印象の蛸唐草文が縁を彩ります。
三方に浮かぶ窓絵には紅葉図。
穏やかな色を差し、より親しみやすさを感じさせております。
縁は輪花の形状で、金を施し、丁寧な作りです。
裏柄は花と唐草文様を纏います。
高台内に銘有り。
入荷したての今なら、揃いでのお求めも可能です。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
染付蛸唐草文に色絵紅葉図小皿
1客 2,200円+tax
径約12,5㎝・高さ約3㎝
※完売しました
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
染付蛸唐草文に色絵紅葉図小鉢
1客 2,500円+tax
径約12㎝・高さ約6㎝
※更新準備中に完売しました
☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
OPEN EVERYDAY 11:30~19:30
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
染付梅と柴垣図端反り小鉢
1客 1,300円+tax
(明治後期~大正)
径約13,5㎝・高さ約5,5㎝
径約13,5㎝・高さ約5,5㎝
隅々まで手を抜かない美しい仕上がりです。
☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
OPEN EVERYDAY 11:30~19:30
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
染付見込みに壽文字と鶴図小鉢
1客 700円+tax
(明治後期~大正)
径約9㎝・高さ約6㎝
※完売しました
これからの暑い時期に涼を感じさせてくれる素敵な小鉢。
入荷数は5客です。お問い合わせはお早めにどうぞ!
☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
OPEN EVERYDAY 11:30~19:30
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
以上、新入荷の一部をご紹介いたしました。
最後まで吉祥寺PukuPuku西公園前店のブログをご覧くださいまして、
ありがとうございます。次の更新は07月08日(金)となります。お楽しみに♪
今後も話題豊富に新入荷のお品物をいち早くご紹介してまいります。
吉祥寺へお越しの際には、是非当店へお立ち寄りくださいませ。
お電話によるお問い合わせ、地方発送も随時承っております。
良心価格で品揃え豊富な和骨董はぜひ当店で。
ありがとうございます。次の更新は07月08日(金)となります。お楽しみに♪
今後も話題豊富に新入荷のお品物をいち早くご紹介してまいります。
吉祥寺へお越しの際には、是非当店へお立ち寄りくださいませ。
お電話によるお問い合わせ、地方発送も随時承っております。
良心価格で品揃え豊富な和骨董はぜひ当店で。
0 件のコメント:
コメントを投稿