いつも吉祥寺PukuPukuをご利用いただきまして、
誠にありがとうございます。
【新店舗OPENのお知らせ】
旧西公園前店の商品の移行作業を終え、
2023年9月より新店舗をOPEN。
味わい深い江戸、明治期の器たちから、
どこか懐かしい大正~戦前の可愛い器まで
一度にご覧いただけるようになりました。
〒180-0004
武蔵野市吉祥寺本町2丁目18-8YKビル1階
TEL:0422-27-1636
※中道通りにある郵便局(吉祥寺本町二郵便局)を右折。
Instagramのアカウントも統合しました。
これからは吉祥寺PukuPuku@kichijyouji.pukupuku
投稿して参ります。
新入荷のお品物が続々入荷中!!
「五客組」「長角皿,変形皿」などのカテゴリーから
ご希望のお品物をご覧いただけます。
オンラインショップ限定のお品物もございますので、
ブログと合わせて是非ご覧くださいませ。
※ブログ掲載品は店舗在庫です。
本日は目に愉しく映る、
明治~大正の可愛らしい色絵や変形皿をご紹介して参ります。
5客組 税込27,500円
(明治後期~大正)
※ブログ更新中に完売しました
①
薄桃色の背景優しく花鳥が優雅に描かれた5寸皿です。
黒を用い印象強く目に入ってくるのは鴨でしょうか。
高い描写力と九谷焼らしい色彩が美しい姿。
牡丹と菊の花が水辺に咲き、風に揺れているよう。
柔らかな線と濃み塗りで見事に表現されます。
縁を彩る文様にもご注目。
七宝の連続文様に所々幾何学文様が入り、目を愉しませてくれます。
高台内に「九谷」の銘が入ります。
側面も色絵で牡丹と蝶が舞う豊かな器です。
②
③
④
⑤
5客とも無傷で出てきてくれました。
九谷らしい色彩と端正な形状が魅力の5寸皿。
晴れの日やお雛様にも合わせたいですね。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
1客 税込3,850円
(明治前期)
碗:径約11cm・高さ6,5㎝
※ばら売り入荷数3客・身に小ニュウ有り
※ばら売り完売しました
ばら売りの他、5客組もあります。
5客組 税込22,000円
※身に1客ノミホツ、2客部分甘手有り
詳細はお問い合わせください。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
染付熨斗型皿
1客 税込4,950円
(明治後期~大正)
※在庫数2客
薄く伸ばした鮑を中心で束ね、
若松がちらりと顔を覗かせている姿が愛らしいですね。
器面は凹凸が有り立体的に熨斗を表現しています。
側面には宝尽くし文様の一つである巻物が2方に配されます。
横からみても立ち上がりがしっかり有り、
お料理を受け止めてくれます。
白磁と染付交互の配色も存在感があり、
コーディネートのポイントとなってくれる器です。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
※完売しました
江戸中期の白磁菊花皿を思わせる形状の小鉢です。
時代は若いですが、薄造りで上がりの良い上手物。濃み塗りと線描きで龍が繊細に描かれます。
周りには雲が三方に漂い、幽玄な雰囲気を醸し出します。
なます皿サイズよりも小ぶりで立ち上がりのある小鉢型は
使い勝手が良く、当店でもお探しの方が多い形状です。
花が咲いたような立ち姿で食卓を彩ります。
これからの季節に涼し気な染付の器はいかがでしょうか。
5客組 税込9,900円
(明治後期~大正)
※完売しました
龍の目と蹄、宝珠にほんのり金彩有り。
眼光するどい様が描かれます。
③
④
⑤
5客無傷で状態良く出てきてくれました。
銅判よりも染付の印象が強く雰囲気の良い器です。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
以上、一部の新入荷をご紹介いたしました。
最後まで吉祥寺PukuPukuのブログを
ご覧くださいまして、ありがとうございます。
次の更新は6月20日(木)となります。お楽しみに♪
吉祥寺へお越しの際には、是非当店へお立ち寄りくださいませ。
お問い合わせ、地方発送、買取も随時承っております。
良心価格で品揃え豊富な和骨董はぜひ当店で。
☎吉祥寺PukuPuku 0422-27-1636
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com
OPEN 11:00-19:00
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【吉祥寺PukuPuku・オンラインショップのInstagram更新中!】
アカウント名 @pukupuku.online
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
アカウント名 @kichijyouji.pukupuku

0 件のコメント:
コメントを投稿