こんにちは。良心価格で品揃え豊富なお店、
吉祥寺PukuPuku西公園前店でございます。
吉祥寺PukuPukuでは新入荷のお品物が続々入荷中!!
そのどれもが普段使いに、おもてなしに、即活躍するものばかりです。
毎週火曜日・金曜日に新入荷掲載の当店のオンラインショップです。
「大皿、角皿」「鉢」などのカテゴリーから
ご希望のお品物をご覧いただけます。
オンラインショップ限定の商品もございますので、
ブログとあわせて是非ご覧くださいませ。
※ブログ掲載品は西公園前店の店舗在庫です。
本日は味わい深い染付の器に華やかな色絵皿をご紹介します。
色絵巻物に菊と桐図尺皿
1客 税込18,700円
(明治前期)
径約30,5㎝・高さ約5㎝
※入荷数1客
※完売しました
盛り沢山な文様構成に目を奪われます。
明治前期としましたが、意匠や色の発色からもう少し古い品かもしれません。
菊と桐が唐草と共に優美に描かれます。
古布や帯を表したものでしょうか、
長角に区切られた中に牡丹唐草や幾何学文様が描かれています。
散りばめられた沢山の菊花。
赤、緑、藍色を用いて葉脈まで丁寧に描かれています。
線と濃み塗りの強弱が美しく表れていますね。
裏側にも赤絵が施されており、
三方に折れ枝梅図が配します。
緩やかに立ち上がる口縁は薄造り。
繊細優美な佇まいです。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
色絵花鳥図尺皿
1客 税込17,600円
(明治前期)
径約31,5㎝・高さ約5,5㎝
※入荷数1客
※完売しました
こちらは金彩をふんだんにあしらった華やかな装い。
赤味が少ないので、いつもと一味違った印象です。
折れ枝で美しい姿の木に黄色い鳥が佇みます。
丁寧な筆致や色の塗分け、細やかな手仕事が窺えます。
裏側は七宝繋ぎと巻物が交互に並びます。
豪華絢爛な図柄や色使いは隅々にまで目を配りたくなります。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
染付牡丹と菖蒲に瓔珞文八角鉢
1客 税込17,600円
(江戸後期)
約18,5×19,5㎝・高さ約10㎝
※入荷数1客
※完売しました
盛りつけた料理を優しく包んでくれる八角鉢。
やや青味を含んだ地肌に豊かな発色の藍色がひろがります。
口縁はぐるりと瓔珞文様で飾ります。
発色の良い藍色が映え、可愛らしい雰囲気の瓔珞が際立っています。
こういった斬新ユニークな発想はアンティークならではですね。
たっぷり深さを持たせて、口縁に向かって広がる器形です。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
染付龍図7,5寸鉢
1客 税込14,300円
(江戸後期)
径約22㎝・高さ約8㎝
※ノミホツ有り・入荷数1客
龍の雄大さを想像させます。
口縁に向かっての広がりも少ない寸胴型。
文様の豪快さに反して、比較的薄手の造りです。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
古くは蜃(しん)という大蛤が
松鶴、竹林、牡丹花と盛り沢山。
間に置いた青海波文が効いています。
裏側三方に梅図。
表面の松鶴の松、竹林と合わせて松竹梅の吉祥文としています。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
以上、新入荷の一部をご紹介いたしました。
最後まで吉祥寺PukuPuku西公園前店のブログをご覧くださいまして、
ありがとうございます。
次の更新は4月11日(火)となります。お楽しみに♪
今後も話題豊富に新入荷のお品物をいち早くご紹介してまいります。
吉祥寺へお越しの際には、是非当店へお立ち寄りくださいませ。
お問い合わせ、地方発送、買取も随時承っております。
良心価格で品揃え豊富な和骨董はぜひ当店で。
☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com
☎吉祥寺PukuPuku中道通り店 0422-27-1636
E-mail:pukupuku.nakamichi@gmail.com
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【吉祥寺PukuPuku中道通り店・西公園前店・オンラインショップのInstagram更新中!】
アカウント名 @pukupuku.online
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
アカウント名 @pukupuku.nakamichi
お店の様子を日々更新しております。
こちらのブログと合わせてお楽しみ下さいませ!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
人気の龍図、他にも鉢や角皿あります!
0 件のコメント:
コメントを投稿