こんにちは。良心価格で品揃え豊富なお店、
吉祥寺PukuPuku西公園前店でございます。
吉祥寺PukuPuku西公園前店でございます。
吉祥寺PukuPukuでは新入荷のお品物が続々入荷中!!
そのどれもが普段使いに、おもてなしに、即活躍するものばかりです。
器は料理の着物と申します。
情緒のうつわとして、暮らしのうるおいにお役立てくださいませ。
色絵龍に鳳凰と麒麟図長皿
若干の色剥げはございますが、
周囲を包み込む植物もほのぼのと、穏やかな雰囲気漂います。
③
➃
⑤
もう一方には蝶でしょうか?
②ニュウ、ムシクイ有り
毎週火曜日・金曜日に新入荷掲載の当店のオンラインショップです。
「向付-染付」「5客組」などのカテゴリーから
ご希望のお品物をご覧いただけます。
オンラインショップ限定の商品もございますので、
ブログとあわせて是非ご覧くださいませ。
本日は、愛らしい絵付けの器を5種ご紹介いたします。
1客 税込20,900円
(江戸中期)
約11,5㎝×約20㎝・高さ約3,5cm
※無傷入荷数2客
※完売しました
①
染付の藍色、赤と緑と金彩が器面埋める華やかな長皿ですが、
華美すぎない落ち着いた色調は古伊万里の色絵だからこそ。
縁文様を埋める赤絵。深い赤色に品の良さを感じます。
愛らしく描かれた龍と鳳凰は、
白抜きで浮かび上がり、金をのせて華やかな色合いに。
短辺には麒麟の姿。くすっと笑ってしまうような表情に和みますね。
赤色の輪郭線を用いて、間を薄く濃み埋めしています。
金彩が重ねられ、背景は緑色で埋めた洒落た色使いになっています。
見込みには長閑な山水風景図。
遠景の山や枝垂れた柳、松が丁寧に描かれ、
染付の上から赤絵を施して縁文様の華やかさと呼応させます。
高台周囲は染付による雷文がめぐり、
高台内に渦福銘があります。
裏側は金彩染付の花と唐草文様。
四隅に意匠化した草花の窓絵が置かれ、品の良さを強調しています。
繊細に施された赤絵の線描きが手の込みようを感じさせます。
緻密な筆仕事が目を愉しませてくれる晴れ晴れしい長皿。
華やかな色絵はおもてなしにもぴったりです。
比較的状態良く入荷してくれました。
②
また焼成時に歪みが出てしまった為、ややがたつきがございますが
ランチョンマット等敷いていただくと気にならない程度です。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
5客組 税込52,250円
(江戸中期)
径約14㎝・高さ約4,5cm
①
青味を含み、柔和な印象の素地に艶やかな釉薬を纏います。
発色の良い呉須が行き渡り、縁文様に描かれるのは愛らしい鹿図。
愛嬌たっぷり、活力に溢れた姿を躍動的に描いております。
鹿と言えば、やはり紅葉でしょうか?濃淡つけておおらかに描かれています。
白抜きにした見込みの意匠が粋です。
縁文様の発色、絵付けが引き立っています。
裏柄は濃く、味わい深い色調で唐草図が描かれます。
筆使い感じられるゆったりとした唐草文です。
口縁部に沿った輪郭線も効いています。
薄造りの丁寧な造形で、口縁はやや端反りです。
②
線の強弱や発色、滲みで印象異なります。
通常サイズよりも一回り小ぶりななます皿。
平穏な世界観に心が和む器です。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
1客 税込3,080円
(江戸後期)
径約9,5㎝・高さ約6cm
無傷完売しました。
区分けした側面に花弁状の窓を描いている構成が
芙蓉の花を連想させる、芙蓉手の向付です。
器形も相まって、花のような可憐さを放ちます。
濃く、しっかりと発色した染料の色合いが透明感を生み出します。
窓絵内には花鳥図。草花もデザイン化されて描かれています。
間の点描と菱文が器面にメリハリをつけます。

②
③
➃
⑤
丁寧な絵付けはそのままに、
見込みには草葉と蝶がそっと寄り添います。
深い呉須調が白磁に柔く馴染んでいますね。
口縁部は藍色で色付き、
墨弾きの手法で交差文様が浮かび上がります。
口縁部は外に向かって反り開き、
花弁を表すような輪花縁に形造られています。
納まり良い大きさに加え、大きく開いた口縁で使い勝手の良さも魅力的。
今なら数が揃ってのご案内も可能ですので、お早めにお問い合わせください。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
5客組 税込18,150円
ばら売り 1客 税込3,630円
(江戸幕末)
径約8cm・高さ約2cm
※5客組完売しました。
※ばら売り完売しました。
①
繊細優美な絵付けが心擽る、
人気の豆皿になります。
手のひらにしっくりと納まる小ぶりな大きさです。
愛らしい癒しの器を是非お手元でご堪能ください。
力強い眼差しでこちらを見つめる龍。
ヒシヒシと緊張感が漂い、身震いする風の吹きようまで
伝わってくるかのような勇ましい描き方です。
口縁には菱交差文がめぐります。
裏側は三方に羽根図が配します。
筆の走りを感じられる、細かな描写にうっとり。
絵付けと相性良い薄造りで、
高台から口縁部に掛けて穏やかな丸みを帯びています。
龍の表情は愛嬌があったり、勇ましかったり個性豊かです。
ばら売り 1客 税込3,630円
※入荷数3客
※完売しました。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
金彩が控えめで染付と赤絵の配分が丁度良く、
日常使いに重宝しそうな色絵鉢です。
①無傷
側面は四方に区分けされ、二重の窓絵が華やかに描かれます。
赤と金彩で優美な姿を見せる牡丹は
花弁や蕾の膨らみを見事に表し、生命力感じられる絵付けです。
抽象的に描かれていますが、こちらも牡丹唐草文様。
色の対比、色彩の組み合わせが優雅さをより引き出します。
色の対比、色彩の組み合わせが優雅さをより引き出します。
間には染付による七宝文が飾り、
発色豊かな藍色が赤絵の文様を引き立てまとめます。
どっしりと厚みを持たせた高台周囲には剣先のような蓮弁文様。
高台内に太明成化年製と有ります。
内側は余白を多く残しており、スッキリとした印象。
見込みに塀と桜が描かれた穏やかな風景が描かれます。
藍色で色付いた口縁には雲状の窓絵が等間隔で並びます。
草花や唐花、唐草文様を加え可愛らしい装い。
高台はやや高めの造り。
口が大きく開き、愛らしい文様が盛りつけた料理を優しく包みます。
ニュウ、ムシクイ有り 1客 税込8,800円
※完売しました
ワインクーラーとしても素敵です。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
以上、新入荷の一部をご紹介いたしました。
最後まで吉祥寺PukuPuku西公園前店のブログをご覧くださいまして、
ありがとうございます。
次の更新は7月29日(金)となります。お楽しみに♪
今後も話題豊富に新入荷のお品物をいち早くご紹介してまいります。
吉祥寺へお越しの際には、是非当店へお立ち寄りくださいませ。
お問い合わせ、地方発送、買取も随時承っております。
良心価格で品揃え豊富な和骨董はぜひ当店で。
☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com
☎吉祥寺PukuPuku中道通り店 0422-27-1636
E-mail:pukupuku.nakamichi@gmail.com
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【吉祥寺PukuPuku中道通り店・西公園前店・オンラインショップのInstagram更新中!】
アカウント名 @pukupuku.online
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
アカウント名 @pukupuku.nakamichi
アカウント名 @pukupuku.nishikouen
お店の様子を日々更新しております。
こちらのブログと合わせてお楽しみ下さいませ!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
0 件のコメント:
コメントを投稿