お知らせ


2015年8月18日火曜日

2015・08・18<新入荷>古伊万里、幕末伊万里、明治時代の器(※蕎麦猪口有り・5客組有り)


こんにちは。良心価格で品揃え豊富な和骨董のお店、
吉祥寺PukuPuku西公園前店でございます。
いつも当店のブログをご覧くださいまして誠にありがとうございます。





吉祥寺PukuPukuでは新入荷のお品物が日々続々入荷中!!
そのどれもが普段使いに、おもてなしに、
即活躍するものばかりです。



器は料理の着物と申します。
情緒のうつわとして、暮らしのうるおいにお役立てくださいませ。

本日は、味わい深い美しさがふんだんに盛り込まれた、
古伊万里、幕末伊万里、明治時代の器をご紹介して参ります。

お電話によるお問い合わせ、
地方発送、買取も随時承っております。


線描き鳳凰図長角皿
1客 35,000円+tax
(江戸幕末
約24㎝×約32,5㎝・高さ約4㎝
※共箱付
※完売しました

文様の細かな描写が印象的な、品格漂う長角皿が入荷いたしました。


奥深い呉須調によるモダンな描き込みで、その中には鳳凰の姿が二羽。
羽を大きく広げて優美な佇まいです。


間には、様々な花が描き込まれ、より華やかな装いとなっています。
描き手の発想力とセンスが表われています。


見込みから立ち上がりにかけて、細やかな筆使いが続きます。
これほどしっかりと描き込まれているものは珍しいです。


口縁部には瓔珞文。どことなくエスニック的な
異国情緒ある雰囲気に仕上がっております。


そして、目に飛び込んでくるのはギザ縁となった口縁部。
細かな線描きに負けない、精密な造りとなっています。


高台はベタ底になっており、銘が有ります。
裏側の描き込みも、妥協を感じさせない細やかさ。


ぽってり厚みはありますが、その佇まいはまるで洋食器のようです。
繊細さと力強い逞しさを併せ持つ、逸品です。


フラットな形状で盛り付けやすく、食卓に変化をもたらします。
珍しい、ベタ底の長角皿です!

お問い合わせはお早めにどうぞ。

☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
OPEN  EVERYDAY 11:30~19:30
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com
アンティークのものはいいものを安く手に入れる
方法のひとつではないでしょうか。
今つくろうとするととてもこの値段では出来ないものがたくさんあります。
工程のどのひとつを見ても心がこもっております。






色絵桜と菊図なます皿
5客組 19,000円+tax
(江戸後期
径約15,5㎝・高さ約4㎝
※釉剥げ有り
※完売しました

口縁部の緩やかな輪花縁が華やかな、なます皿が入荷しました。


緑色を主とした配色で、上品な雰囲気です。
素地の白に、所々に置かれた赤色とのコントラストが美しい。


見込みは葉柄をデザイン化し、十文字に配しています。
その周りには○×の繰り返しが。
この文様は古伊万里焼の上手のものに多いです。


窓絵には満開を迎えた桜に、、


菊図。淡い色彩でくどさを感じさせません。


窓絵から顔を覗かせた丸文が全体の良いアクセントになっています。



さらに地文様の羊歯唐草が全体を埋め、
定番な文様ながら、新鮮さのある印象を受けます。


裏柄は染付による唐草文。
高台内には『太明成化年製』と有ります。


こちらは、数ケ所に釉剥げが見られます。


5客組の他に、バラ売りのご用意もございます。
1客 3,800円+tax
※入荷数4客
※バラ売り完売しました
☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
OPEN  EVERYDAY 11:30~19:30
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com


お次は、古伊万里猪口を3種続けてご紹介いたします。


染付梵字文大猪口
1客 33,000円+tax
(江戸後期
径約9㎝・高さ約7㎝
※入荷数1客
※完売しました

口縁内部は四方襷文、見込みには五弁花。
蛇の目高台となっております。


梵字とは梵語(サンスクリット)の表記に用いられた文字の総称。

骨董商の中では、暦文とも呼ばれています。


職人の細かいながらも、力強い線が丁寧に描かれた梵字文。
一見、単調な直線の組合せでありながら、
描き手により雰囲気ががらりと変わるところがこの文様の面白さです。


静かな中にぬくもりを感じさせ、永く使うほど愛着が増す、
そんな1客にして頂けそうです。



染付紫陽花図大猪口
1客 17,000円+tax
(江戸後期
径約8,5㎝・高さ約7㎝
※入荷数1客
※完売しました

口縁内部は四方襷文、見込みには五弁花。
蛇の目高台となっております。


アジサイとは「集まる真の藍」という意味で、
古には「集真藍」と書き、そのため藍が愛に通じるとして、
籠愛への願いが込められている良縁祈願とも言われます。
あるいは立身出世の役もあるとも言われるそうです。


柔らかな呉須調で描かれた花房いっぱいの紫陽花。
余白を活かした、伸びのある筆さばきが魅力です。


高台付近は、蓮弁文で変化をつけています。

なかなかお目に掛かれない大猪口。
お酒やコーヒーを飲んだり、向付としても◎
これで、プリンを作ったら美味しさも倍増しそうです。




染付菊花文猪口
1客 18,000円+tax
(江戸中期
径約7㎝・高さ約6㎝
※在庫数4客
※完売しました

古くから親しまれてきた菊花文。
長く描かれる中で、意匠がより文様化されていきました。


内側は白無地、高台はベタ底です。


菊花文が規則正しく並べられ、手描きとは思えぬほど正確な線描きです。
現代においても色褪せないモダンな佇まいですね。


正確ながらも線の太さは其々異なり、
手描きならではの味わいも感じられます。


在庫4客ご用意しております。
人気の菊花文猪口、お問い合わせはお早めにどうぞ!

☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
OPEN  EVERYDAY 11:30~19:30
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com


東北の焼の猪口、小猪口を続けてご紹介いたします。


線描き草花図猪口
1客 3,800円+tax
(明治前期・東北の焼
径約7㎝・高さ約6,5㎝
※完売しました

口縁内部は四方襷文、見込みには火焔宝珠。
ベタ底となっております。


会津本郷焼、切込焼、長沼焼など、幕末から明治前期にかけて
現在の福島県から宮城県で、いくつか隆盛した窯元がありました。

白磁ではありますが、伊万里とは異なる感覚で、現代でも目を引きます。
土質も伊万里や瀬戸と違い、陶器に近いやわらかさがあります。


東北の白磁らしい、くすんだ色合いの素地にパッと映える鮮やかな藍色。
ハートにも見える、デフォルメされた草花図です。


線の描き込みや佇まいには其々個性があります。
こちらは見込みの火焔宝珠文を描き忘れてしまったようですね。


並べると高さも違って、手仕事を感じられます。
明治期の猪口らしい、スリムな姿で爽やかな佇まいです。



染付蛸唐草文小猪口
1客 3,800円+tax
(明治前期・東北の焼
径約5㎝・高さ約3㎝
※入荷数6客
※完売しました

小猪口は、ぐい呑みとして薬味・珍味入れとして、
中国茶器としても◎
使い方はアイディア次第で、多様にお使い頂けます。


手の中にすっぽり収まるサイズ感が可愛らしい。


口縁内部は二重輪線、ベタ底となっております。


江戸中期頃から描かれはじめ、明治以降も愛された絵柄、蛸唐草文様。
コレクターも多くいる伊万里焼の人気の絵柄です


小さな器面の中、其々違った表情を見せてくれています。
筆さばきが感じられ、おおらかさのある絵付けです。


今回入荷は6客です。

☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
OPEN  EVERYDAY 11:30~19:30
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com

以上、新入荷の一部をご紹介いたしました。
最後まで吉祥寺PukuPuku西公園前店のブログをご覧くださいまして、
ありがとうございます。次の更新は8月21日(金)となります。お楽しみに♪
今後も話題豊富に新入荷のお品物をいち早くご紹介してまいります。
吉祥寺へお越しの際には、是非当店へお立ち寄りくださいませ。
お電話によるお問い合わせ、地方発送も随時承っております。
良心価格で品揃え豊富な和骨董はぜひ当店で。
☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com 
OPEN  EVERYDAY
ご常連のお客様よりお菓子を頂きました。
いつもお心遣い有難うございます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ アーカイブ