お知らせ


2016年8月12日金曜日

2016・08・12<新入荷>古伊万里、幕末伊万里のなます皿・長皿・鉢・湯呑(※鹿図有り)

こんにちは。良心価格で品揃え豊富な和骨董のお店、
吉祥寺PukuPuku西公園前店でございます。
いつも当店のブログをご覧くださいまして誠にありがとうございます。




吉祥寺PukuPukuでは新入荷のお品物が日々続々入荷中!!
そのどれもが普段使いに、おもてなしに、即活躍するものばかりです。


器は料理の着物と申します。
情緒のうつわとして、暮らしのうるおいにお役立てくださいませ。


本日は、現代においてもなお色褪せない美しさを持つ
古伊万里のなます皿からご紹介いたします。

お電話によるお問い合わせ、地方発送、買取も随時承っております。



染付鹿図芙蓉手なます皿
1客 12,000円+tax
(江戸中期)
径約15㎝・高さ約5㎝
※無傷入荷数2客
※完売しました




万暦年間(1573~1620)に景徳鎮民窯で創始された青花磁器の様式、

芙蓉手。見込み中央に円窓を設け、

区画分けした周囲に花弁状の窓を描いている構成が

芙蓉の花を連想させることから、日本で名付けられた呼称とされています。





発色の良い呉須が行き渡り、中央に描かれるのは愛らしい鹿図。
優しいお顔立ちです。のんびりと休憩しているのでしょうか。


周囲を包み込む植物もほのぼのと、穏やかな雰囲気漂います。


周囲の割絵には、二方ずつに可憐な花図が描かれます。


鍔の形状の縁にも華やかな幾何学文が飾り、
文様を引き立て、まとめます。


裏柄は淡く優しい色調で、花と唐草図が描かれます。
緩やかに円を描き、ゆったりとした唐草文です。

無傷の入荷数は2客。
先にご紹介したのは左手のお品です。
※無傷完売しました

↓右手のもう1客もご紹介いたします。

薄手の造りや凝った縁の形状に、職人さんのこだわりや丁寧さを感じます。
平穏な世界観に心和む器です。

☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
OPEN  EVERYDAY 11:30~19:30
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com
アンティークのものはいいものを安く手に入れる
方法のひとつではないでしょうか。
今つくろうとするととてもこの値段では出来ないものがたくさんあります。
工程のどのひとつを見ても心がこもっております。


染付唐草文なます皿
1客 12,000円+tax
(江戸中期)
径約14,5㎝・高さ約5㎝
※無傷入荷数3客
※傷有りのお品ございます
※無傷完売しました

深みのある藍が染み、存在感を発揮します。


見込みは環状松竹梅図。


縁には一面に唐草が埋め尽くします。


葉を大きく描いた、独特な力強い表現が目を引きます。
葉脈まで一本一本描き込んでおり、圧巻です。


輪花の縁が、文様に華やかさを添えております。
丁寧な成形で歪みが少なく、美しい形状です。


裏柄は二重線を濃み埋めした花と唐草文。
高台脇まで文様を描き、手が込んでいます。

※完売しました

※完売しました

※完売しました 
無傷の入荷数は3客です。

傷有りのお品もご用意しております。

ノミホツ有り 1客 8,500円+tax
※入荷数4客
※在庫数2客
極僅かなカケがございますので、お値段に反映しております。

☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
OPEN  EVERYDAY 11:30~19:30
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com


染付龍と鳳凰図小鉢
1客 9,500+tax
(江戸中期)
径約13,5cm・高さ約4,5cm
※完売しました

みずみずしい呉須の濃淡が文様を伝え、


見込みには龍がぐるりと輪を描きます。
爪や髭の先まで繊細に描写しており、今にも動き出しそうな躍動感です。


縁には二方に鳳凰。
長い尾が流れるように、周囲に漂う雲文と共に、
心地良く呉須調を変化させていきます。


鳳凰の間には花のような文様を配し、
縁は四方襷文でまとめます。


こちらの器、形状が珍しく碁笥(ごけ)底となっております。

碁笥とは囲碁で使う碁石の入れ物のこと。
碁笥の底がこのような形であることから、
このような形の陶磁器を「碁笥底」と呼びます。


高台内には富貴長春と描かれます。


裏柄は宝珠と雲文で賑やかに。


小さな高台から、丸みを持たせて立ち上がっていく縁。
すっきりとした美しい形です。


手描き故に、濃淡等が其々に異なります。
入荷したての今なら、お好みの雰囲気のものをお選び頂けます。

☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
OPEN  EVERYDAY 11:30~19:30
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com


染付鳳凰と牡丹と亀甲文長皿
1客 9,500円+tax
(江戸後期)
約20,5㎝×11,5cm・高さ約4㎝
※完売しました

白く澄んだ素地に文様が映え、モダンな印象の長皿。


見込みは牡丹唐草に亀甲文。


柔らかな唐草の曲線と、亀甲の直線が対比となり、
線の強弱を用いて変化をつけます。


縁にも同様の図柄が続き、亀甲文が四方に配されます。


その間には牡丹唐草と、


鳳凰が、唐草の中に溶け込みます。
くりっとした目で、愛嬌溢れる表情ですね。


裏柄にも唐草がなだらかな線を描きます。
高台内に「太明成化年製」の銘有り。


お刺身を盛ったり、おつまみを数種盛り合わせても素敵。
1客のみの入荷です。

☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
OPEN  EVERYDAY 11:30~19:30
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com


染付貝と蜃気楼図鎬縁5寸鉢
1客 9,500円+tax
(江戸幕末)
径約15,5㎝・高さ約6,5㎝
※完売しました

鎬の形状に成形された縁が存在感を放つお鉢。
図柄にもご注目ください。


下方には貝と海藻図。


グラデーションが美しく、貝が様々な表情で和ませてくれます。
奥には波文様が連なり、揺らぐ水面に海の広がりを感じます。


かつて蜃(しん)という巨大な蛤が、
吐き出した息によって生まれるものだと考えられていた蜃気楼。

中心の大きな蛤から、ゆらりと表されたのは、、


楼閣や、長く続く屋根が見えます。
竜宮城をモチーフにしているのでしょうか。


大きな旗や塔が立ち、その遠景の霞の中にも屋根が浮かびます。
幻想的な風景に引き込まれます。


丁寧に成形された鎬(しのぎ)の形状の縁には、


屋根と木々、空には鳥が並んで飛んでいます。


使い勝手の良い5寸鉢。
お使い頂いても、飾っても映える器です。

☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
OPEN  EVERYDAY 11:30~19:30
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com


江戸期の湯呑が数種入荷しております。


染付幾何学文湯呑
1客 2,800円+tax
(江戸後期)
径約8㎝・高さ約5,5㎝
※入荷数3客
※完売しました

ころんと丸みのある形が可愛らしいお湯呑です。


側面は六方の割絵になっており、
青海波、四方襷、七宝繋ぎの三種の図柄で装います。


見込みには一輪の花図。


入荷数は3客です。



染付四方に草花図湯呑
1客 2,800円+tax
(江戸幕末)
径約8,5㎝・高さ約5,5㎝
※入荷数2客
※完売しました

背景を濃み埋めし、白く花文様を浮き立たせております。


手描きの染付ならではの滲みが美しく、淑やかな印象。


隅々まで丁寧に、絵付けを施しております。


入荷数は2客です。



染付竹林と鳳凰図湯呑
1客 2,800円+tax
(江戸後期)
径約8,5㎝・高さ約5,5㎝
※入荷数1客
※完売しました

落ち着いた暗めの呉須が素地に馴染み、
竹の葉がのびのびと描かれます。


反対の面には鳳凰図。
長い尾をゆったりと伸ばし、浮かびます。


見込みは岩波文。



染付宝文と貝図湯呑
1客 2,800円+tax
(江戸幕末)
径約8㎝・高さ約5,5㎝
※完売しました

幾何学文様で彩られたのは、何かの入れ物のよう。
宝物を仕舞う為のものでしょうか。


傍らには貝が散りばめられ、楽しい雰囲気。
大きい貝は、文様で飾られます。


其々に個性溢れるお湯呑は、1客ずつ柄違いで揃えても素敵です。
おもてなしの際にも重宝します。

☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
OPEN  EVERYDAY 11:30~19:30
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com
以上、新入荷の一部をご紹介いたしました。
最後まで吉祥寺PukuPuku西公園前店のブログをご覧くださいまして、
ありがとうございます。次の更新は08月16日(月)となります。お楽しみに♪
今後も話題豊富に新入荷のお品物をいち早くご紹介してまいります。
吉祥寺へお越しの際には、是非当店へお立ち寄りくださいませ。
お電話によるお問い合わせ、地方発送も随時承っております。
良心価格で品揃え豊富な和骨董はぜひ当店で。
☎吉祥寺PukuPuku西公園前店 0422-27-5345
E-mail:kichijyoujipukupuku@gmail.com 
OPEN  EVERYDAY

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ アーカイブ