お知らせ


2011年5月30日月曜日

<新入荷>金魚図蓋茶碗 ・ 千鳥型小皿 ・ 青磁長皿


本日の吉祥寺は、昼前後は台風一過の晴れ間が見えて、洗濯日和!と思いきや・・・
一日通して風は強く、小雨も落ちたり、急に陰ったり、と慌ただしい空模様の日でした。




















五月も末、梅雨入りで天候は落ち着きませんが、早くも夏の気候が待ち遠しいこの頃です。


そんな今月最後の更新は、新入荷の夏向けの絵柄、涼しげな器を集めてみました。




可愛らしい金魚の絵柄の蓋茶碗です。


 
 


・金魚図 色絵蓋茶碗 
(江戸後期 口径(身の部分)約12,2cm 全高約7cm ・ 2,800円)
 ※完売しました

江戸後期の色絵の蓋茶碗で、大ぶりで使い勝手の良い器です。
江戸時代後期特有の濃い藍の染付がはっきりと絵柄を引き立たせているので、赤と藍のコントラストが綺麗です。


見込みには芭蕉の木と花台が描かれており、周囲の藍の部分には桐の花と唐草紋(オーナーは山葡萄とその蔓ではないかとおっしゃっていました。)になっています。


窓絵の中には二匹の金魚が水草の元で並んでおります。



寄り添う姿がなんとも和みます。一つのお茶碗の身と蓋に、合わせて6箇所描かれています。














キャンディーボックスとして、 夏向けの涼しげな氷菓子など入れてみては如何でしょうか?






___________________________


千鳥の小皿も、在庫少ないですが入荷いたしました!


「千鳥」は冬の季語であるそうですが、(冬の海を渡る小さな小鳥を想像すると、逞しさを感じますね) その涼しげな様子よりこの季節の着物やお茶席で使われる絵柄となっているようです。




・千鳥型 染付小皿 
(大正 全径約7cm ・ 800円)
※完売しました
千鳥の形の可愛らしいお手塩皿です。
染付で中に波と、千鳥が描かれています。





染付はさらっと。涼しげな波しぶきがいい味を出しています。



ミニトマト二つ分の大きさ。
角砂糖などを入れてみたり、珍味入れなどにもお勧めです。

__________________________

夏場にお勧めのガラス器です。
ちょっと意外なものを入荷いたしました。


・吹きガラス 魚取り
(昭和戦前 底の径約12cm 高約26cm・3,500円)

「うけ」と呼ばれる魚取り用に使われていたガラスです。厚みがある戦前のガラス器ならではの気泡と、捻れた作りが味わい深い。



二つ入荷いたしましたが、左のは首の部分がちょこっと湾曲しています。
そんな所も器の愛でるポイントですね。


一輪挿しなどの花器に使って頂けると思います。ガーベラやカラーなど茎の長いお花がすっと入っていると。オブジェとして、又はドライフラワーなど中に入れて飾って頂いても良いです。
うけ本来の使い方ですが、中にえさを入れ、口を下流のほうに向けて仕掛けます。えさにつられた魚が中に入ると、出られない仕掛けになっています。ただ現在はガラス製のうけは使用が禁止されているようです・・・

____________________________

人気の線描きの器も入りました。



・線描 染付深皿
(江戸幕末 径約13cm 高約3cm ・ 2,800円)
※完売しました

細かな線描きで描かれた幕末の器ですが、薄作りで上品な作りとなっています。
洋食器にも合わせやすいこの絵柄は当店でも人気の染付です。


深さもあり、大きさとしてはちょこっとした和え物、夏場の冷奴などの器にいかがでしょうか?




裏面はシンプルなたこ唐草。
色合いも淡く、上品です。


全て手描きで、この細かさ。
一枚仕上げるのにどのくらいの時間がかかったのでしょうか。
当時の絵付け師の仕事に想いを馳せたくなります。
_______________________________



・山水図 青磁長皿 
(江戸後期 横約21cm 縦約12,5cm 高約3,6cm)
4,800円/1客
※完売しました

 上品な青磁の器です。ばら売りとセット売りとがございますので1枚からでも気軽にご購入下さい。 
青磁の色が綺麗に出ていますので、夏の涼しげなお料理に合わせて頂きやすいかと思います。
なめらかな曲線の楕円径で、横から見ると中央部分が凹んでおり舟型のように見えます。

裏面は青磁のみで絵付けは御座いません。









見込みは染付で山水図が描かれております。
しっかりと細かな描き込みです。





・同上 5枚組 24,000円 ※完売しました
ふりもの等少ないものでセット売りしております。
枚数揃いをご希望の方には大変お勧めです。



以上、本日のご紹介でした。
気になるものはありましたでしょうか?
また、只今外コーナーに文机も入荷いたしました。

・文机
(横84cm 縦約40cm 高約28cm ・ 5,500円) ※完売しました

足の作りも可愛く、表面多少キズ、インク跡等ございますが、テレビ台などにお勧めです!
お値段も手頃ですので気になる方はご連絡お待ちしております。
(※こちらの商品は店頭のみの販売とさせて頂きます。発送はお受けできませんのでご了承下さい)


★次回更新は6月2日(木)です。お楽しみに♪

2011年5月26日木曜日

<新入荷商品>丸紋染付向付と陽刻染付なます皿


  
五月晴れも終盤、台風が近付いているとの予報もあり、夏の気配を感じる空模様ですが、皆様いかがお過ごしですか?
本日は中道通りも晴れ⇒くもり⇒雨とあわただしい天気でした。
先日九州は梅雨入りしたとのこと、東京もアジサイのつぼみがふくらみ、雨の日々の楽しみ方を最近あれこれ考えています。


さて、本日のブログも新入荷のものをいくつかご紹介いたします。
今回は染付の美しい器が入ってまいりました!


・人物図丸紋 染付向付 
(江戸幕末 径約8.5cm 高約7cm・2,200円)
※完売しました

すっきりとした余白と、絵付けが可愛らしい向付です。



縁は鉄釉掛けで仕上げています。見込みの描き込みも丁寧です。


見込みをクローズアップしてみました。


あずまやに3人の人物の姿が。
その周りを「甲・乙・丙……」の十干と、「子・丑・寅……」の十二支の文字が組み合わさって取り囲んでいます。


外側には馬(?)に乗った人物 が丸紋で描かれています。丸紋の縁取りも一つ一つ変えていて、とっても芸が細かいです。


お湯呑がわりももちろん、ロックで焼酎を吞んでもおいしそうです……。
_____________________________________________________________



・牡丹図 染付なます皿(陽刻入り) 
(江戸後期 径約15cm 高約5cm・3,300円)
※完売しました

  内側の立ち上がりに、「花の王」牡丹の陽刻が入ったなます皿です。色々と手がこんでいます。


まず、見込みには牡丹が。
そして後ろの○と―を繋いだ絵は、星(=星座)を表現しています。


内側の立ち上がりには牡丹の陽刻が!呉須で浮かび上がった花の姿は、
このなます皿の見どころといえます。

外の絵付けはあっさり。縁にも墨はじきで菱型を繋げてあしらっています。
手は込んでいるのですが、それを感じさせず、薄手で全体的にはすっきりとした印象です。


以上、商品のご紹介でした。

次回は5月30日、今月最後の更新です。どうぞお楽しみに!

2011年5月19日木曜日

<SALEのお知らせ>

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 ※吉祥寺PukuPukuSALE!※
全商品 15%OFF
(合計金額1,000円以上のお買い物につき)
 
 開催期間:5月17日(火)~5月22日(日)の5日間 
(定休日18日(水)は除く)

※皿立ては対象外です。
※電話でのお取り置き、発送品等も15%OFFです。
 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
______________________
 <営業時間>AM11:30~PM7:30(水曜定休)
 <TEL&FAX>0422-27-5345
______________________

 この機会に是非ご利用下さい。
 ブログ掲載商品のお取り置き、発送等もお待ちしております。
 お気軽にご連絡下さいますよう宜しくお願いします。

 

2011年5月14日土曜日

<新入荷>牡丹図通り物

連日雨の東京です。
 皆様、寒い日夜に体調を崩されていませんでしょうか。 










小雨の雫のきらきら輝くカタバミを、西公園で発見しました。


____________________________


 本日は、新入荷の「通り物」のご紹介です。


 通り物とは、同柄で様々な種類の器の一式になっているものを言います。
 
 セットで揃えられるのもお勧めですが、今回は個々別売りをしておりますので、一種類、一点からでもお気軽にご利用下さい。






































・牡丹図 通り物一式 (大正時代) 
※蓋茶碗のみ在庫あり

多色の印判ではなく、手描きで描かれた器です。


 ピンク色の牡丹の花は、墨弾きで花びらの脈が描かれ、葉と茎部分は青色の染付に、深緑の葉脈が描かれております。
 優しい色合いで、様々なお食事に合わせてお使いいただけます。
 また、お手に取りやすい価格での販売です。


 それぞれの器の詳細と価格は以下となります。



・牡丹図 向付 (口径約8cm・ 500円)
 手の中にしっくりと収まる、柔らかな向付です。


 ・牡丹図 なます皿 (径約14、8cm ・600円)
 人気のなます皿です。洋食やデザートなどにも。

 



・牡丹図 小皿 三種 (各500円)
大・・・径約12,8cm
中・・・径約12cm
小・・・約11cm

 大きさ違いの小皿が三種。深さもあり、使いやすい大きさです。
 小のみ少し絵柄が違います。同じ牡丹のモチーフですが、別の通り物だったようです。
















・牡丹図 蓋茶碗 (径約11cm 全高約9cm ・500円)


 見込みは白磁のご飯茶碗です。煮物碗などにもお使い下さい。


__________________________





・木立に鹿図 徳利 (明治後期~大正 高約14cm ・700円)
※完売しました

少し北欧を思わせる、可愛らしいデザインの徳利で、一合弱の容量です。


 二匹の鹿が雪景色の木立の中で、かくれんぼをしているかのよう。
 柔らかな曲線の四面体で、絵付けは三面に渡って描かれております。


















それぞれに手描きならではの違った風貌の鹿がおります。
 ぜひお気に入りの子を選んで行かれて下さいね。
 (上の写真の鹿は肉付きよくがっしりしております)


 電子レンジも使用可能です。寒い日の晩酌のお供に。


____________________________


 最後は、人気の絵柄の銅印判皿で、九寸皿が入荷いたしましたので、ご紹介です。






・更紗模様 銅印判九寸皿 (明治後期~大正 径約26、5cm・3,300円)
※完売しました

更紗(さらさ)模様は東アジア系の模様の総称で、草花などが幾何学的に描かれた紋様です。
 江戸時代にインド、ペルシャより伝来しました。
 
 こちらは、桜の花と丸紋が組み合わさった、和柄のなかにも異国情緒を漂わせる人気のデザインです。

 本日のご紹介でした。
 皆様も暖かくしてお過ごしくださいね。

★次回更新は5月16日(月) 新商品ご紹介お楽しみにお待ちください!

ブログ アーカイブ